BMW MINI イベントのご案内

2011年6月9日

当日まで、あまり時間が無いのにここでの告知を忘れてました(汗)

 

                  HYPER REV BMW MINI Inside DAY

雑誌 ハイパーレブによるサーキットイベントですが、志向としてはサーキットはドライブ感覚で

初心者でも入り易く、クラブ単位やNETのオフ会などに利用して頂こうというもので、

MINI乗りさん みんなで集まりましょう・・!って感じで第1回めが開催されます

当日は全国のプロショップやメーカーさんの参加しデモカーのサーキット走行や各パーツ

の展示なども有ります、

ピットハウスはデモカーランで参加致します。

7月発売MINI専門誌のMINIオーナーへの取材も兼ねてます、愛車が雑誌に載るチャンスです♪

時間の取れる方は、ご一緒しませんか♪

開催日時ーーーー6月25日(土)

場所 -----美浜サーキット(愛知県)

入場料ーーーーー無料

 イベントの詳細は ハイパーレブHP より。

Facebook にシェア

コンピューターチューン! Cooper

2011年6月7日

待望のクーパー用がリリースされました。

27motorsports DME(コンピューター)チューンに新たに R56/55Cooper用 チューニングデーターが出来ました

データー構築に約1年がかりで仕上げたそうです・・・

そうです、ここの開発担当者さんってほんのチョットでも納得いかないとOK出してくれないんです、、

私の方からもずいぶん前から早くしてくれ~~って催促してたんですがね~

でもさすが待っただけの事は有ります、

NAエンジンなのでパワーアップを体感させるのは簡単ではないのですが、アクセルレスポンスの味付けや

各種マッピングのセットアップにより走る楽しさと燃費向上を高レベルで実現しています

実際に自分たちの手で数多くのデータープログラミングをしている実績&経験の成せる技です。

担当開発者自らがハンドルを握りインプレしております。

 

で、当店でも写真のクラブマンに早速施工させて頂きました。

一緒にMyGeniusも導入し万全の態勢です! いつもありがとうございます。

肝心の お値段ですが より多くのCooperユーザー様に体験頂きたいという事で

 ナント!! ¥84,000 (R56/55Cooper用 税込、工賃込み) でのご提供です
             注:2010年モデル以降では別途施工工賃がかかります     

       お問い合わせ お待ちしております
  

Facebook にシェア

第1回 サーキットトレーニング無事終了!

2011年2月11日

 初開催の サーキットトレーニング トラブルも無く無事に終了出来ました。
 
      

 どんな内容だったか、おさらいしておきます。

7:30ゲートオープンと同時に現地集合
心配されていた空模様ですが、前日に雨翌日以降は雪と言う予報の中曇りがちでしたが一日持ちました。
相当に強力な晴れ男(女)がいたのでしょう・・これはホントに有難ったです
どこかの娘さんのてるてる坊主のおかげだったと云ううわさも・・・^^)雨ではテンション下がりますからね~~

8:00より ドラバーズブリーフィング
 富士ショートコース(サーキット)を走る上で基本的な注意事項フラッグなどのレクチャーを
 受けます、走行会やイベントなどでも必ず行われる安全雄の為の講義となります

 次に、レッスンの最初のプログラムとしてドライビング座学
講師はレインボーカラーズ代表の山本プロにお願いしました。

シートポジションから始まりステアリングの握り方、操作のしかた
ブレーキとアクセルについて・ブレーキングからのコーナー進入のしかたなど
サーキット初心者は勿論、経験者にも参考になるような内容でした。
只、ちょっと残念だったのが予定していた時間の半分ほどしかできず
いくらかのカリキュラムが未達のままだった事が残念であり反省として次回に生かして行きたい処です。

9:15よりいよいよ、実走行です
途中、インターバルを入れながら 15分の走行セッッションを6回走って頂きました。

尚、今回のトレーニングの中の重要なプログラムとしてプロドライバーとの同乗レッスンが有ります、
15分走行の中で自分のMINIをプロにドラブして頂き助手席で<体験&レクチャー>が受けれます!


担当の山本プロのかんたんな経歴をご紹介させて頂きますと
豊富なレース経験を持ち、英国のジムラッセルスクールに入学しレーシングドライビングを座学・実技
とも学び、現在代表としてレインボーカラーズを立ち上げスポーツドライビングレッスン及びイベントの企画・運営などをしていらっしゃいます。
レッスンドライバートしての経験が非常に豊富であり今回のトレーニングには理想的な講師です。

同乗走行では事前にレッスンチェックシートを配りプロに聞きたい事
 ライン取りやブレーキングハンドリングなど
 車についてチェックしてほしい・・サスセッティングなど その他
につて記入し同乗レッスンを受けて頂けるよう配慮しました

プロのドライビングは皆さんそれぞれが感銘を受け
「自分のMINIがこんなに早く走れるだ~~!」
とオドロキ!非常に良い経験が出来たと喜んで頂けました
これを受けると無いとでは大違い!
同乗した後は皆さんがタイムアップしてました♪(効果絶大です!!)

今回はこの内容で ¥16,000! 非常~にリーズナブルです 
同乗レッスンの関係で 10台限定にしましたし・・・次回も同じ内容で出来るか解りませんが
事実6本では多すぎた参加者の方もいたようです、その辺考えながら出来ればもう少し参加者を増やして 
第2回を開催したいと思います。

参加者した皆様にはこれを良い機会としてもっともっとドライビングスキルをアップして頂けると嬉しいです
(但し公道では安全運転でお願いします)

ご参加の皆様、誠にありがとうございました。

参加ご協力頂いた AGOのお二人・KENTGARAGE様 ありがとうございました。

山本プロにはすばらしいレッスン及び講義をして頂き大変勉強になりました、次回も宜しくお願い致します。

プラウドインターナショナル代表の志田様には翌日のレースを控えているにも拘わらず、
一日現場サポートして頂き大変助かりました。ありがとうございました。

ワンディスマイル様  ポルトゥールの鈴木様 ありがとうございまました。

 

    PS:終了後はこの方に誘われヤッパリ懲りずにフルコース走ったレポートはまた後日(爆)

Facebook にシェア

お知らせ

2011年2月9日

明日 10日(木)は サーキットトレーニング の為店舗はお休み致します。

       

富士スピードウエィ・ショートコースにて朝からサーキット三昧してきます!

トレーニング終了後にフルコースのタイムアタックするって?。。

 ↑どんだけ走り込んだら気が済むんだ・・?(爆)

Facebook にシェア

サーキットトレーニング!

2011年1月13日

ピットハウス 「ミニをみんなで楽しもう」企画第一弾

『第1回サーキットトレーニング』を開催します。

             

 ☆開催日  :2月10日木曜日

 ☆開催場所:富士スピードウエイ・ショートコース

 ☆募集台数:15台限定

 ☆参加費用:16,000円(計測器・消費税込み)

 ☆参加車両:BMW-MINI(その他特別に認められた車両)

 ☆受付〆切日:2月6日(日)

 ☆当日の持ち物
   ヘルメット・グローブ(軍手不可)・ドライビングシューズ(スニカー可)・長袖のシャツ・長ズボン(ジーンズ可)
   ガラスランプ飛散防止用テープ・ゼッケン貼付用テープ

 トレーニング内容
   MINIに精通したサーキットレッスンプロドライバーを講師に、サーキットを安全にかつ楽しくより早く
   ドライビング出来る様レクチャーして頂きます。
   シートポジションやステアリング操作など基礎から学ぶ事により、サーキット初心者は勿論、
   走りなれている方にも改めて確認して頂きそれぞれのレベルでスキルアップすることを目的に
   トレーニング致します。
   15分の走行時間をインターバルを設けながら6本走って頂けるようになっておりますので
   講師に質問などしながらそれぞれのドライビングに役立てて下さい。
 
 トレーニングプログラム(予定)
  座学
   走行前にサーキット走行におけるマナーやステアリングやブレーキ操作の基礎を学びます
 
  慣熟走行
   コースレイアウトやコンディションなどサーキットに慣れて頂くセッションとなります
   (お友達など・同乗走行も可能です)

  フリー走行
   先ずは徐々にペースを上げながら自分レベルで走行してみて下さい、上手くいく処、そうで無い
   部分を見つけて下さい。

  講師の同乗走行
   あなたのミニを講師がドライビングします、模範となるライン取り・ステアリングやブレーキングを
   レクチャーしますのでじっくり観察していただきます。
   自身のドライビングにすぐに実践してみて下さい、
   フリー走行中はタイム計測もしています、参考にして下さい。

 以上が大まかなトレーニング内容となっております。 当日の状況などにより変更する場合もございます  

 参加希望の方、お問い合わせなどは ピットハウスまでご連絡下さい。 

   
   
   

  

Facebook にシェア