R56S ヘッドライトインナーイルミネーション施工

2014年9月29日

こんばんは

タケです

T様のR56Sにヘッドライトインナーイルミネーション施工させて頂きました。

CIMG8679

ヘッドライトの中から、光を漏らすため、ヘッドライトの形がぼんやりと浮かび上がります。

CIMG8682

ブルーの光もなかなか人気です。

CIMG8696

T様ありがとうございました。

 

 

商品のお問い合わせはこちら

Facebook にシェア

GIOMICより新商品です

2014年9月28日

こんばんは

タケです

GIOMICより新商品が届きました。

GIOMICがBMWミニようにこだわって開発したLEDキットです。

詳しくはこちら

LEDルームランプキット Aタイプ(R56前期用/R56後期用)

CIMG8671

 

Aタイプの内容は、ルームランプ、マップランプ、バニティーミラー。

LEDルームランプキットBタイプ

CIMG8672

Bタイプの内容は、グローブボックス、フットランプ、カーテシランプ、トランク。

R56以外の車種用も販売予定ということなので、他の車種のお客様はもうしばらくお待ちください。

お問い合わせお待ちしています。

 

商品のお問い合わせはこちら

Facebook にシェア

R56S 足回り強化

2014年9月27日

こんばんは

タケです

K様のR56Sの足回りをGIOMICパーツを中心に、いろいろ交換させて頂きました。

GIOMIC パフォーマンスブッシュF&R、ロールセンターアジャスター、バンプアジャスト・タイロッドエンド、メンバーブレースF&R

CIMG8609

 メンバーを外してブッシュ交換。

CIMG8619

 

足回りをバッチリ強化しました。

車高調はアラゴスタを取り付け。

CIMG8637

40mm程ダウンでかっこよくきまりましたね。

CIMG8650 

仕上げに4輪アライメントを調整。

CIMG8646

 

CIMG8648

 

後付けスポーツボタンも取り付けさせて頂きました。

 車高、乗り味共に満足していただけたようで、よかったです

CIMG8655

 

K様、遠方からのご来店ありがとうございました。

 

商品のお問い合わせはこちら

 

Facebook にシェア

ローバーミニ マニホールドヒーター交換

2014年9月26日

こんばんは

タケです

ローバーミニのマニホールドヒーター交換しました。

スロットルボディーの裏に付いているこの部品が、マニホールドヒーターです。

CIMG8570

エンジンが冷えた状態の時に、インテークマニホールドを暖めて、効率よく混合気を作りましょうという部品です。

これが壊れると、冷えてる状態はもちろん、暖まった状態でも何かしら影響しているようで、不調の原因になります。

壊れた部品を分解してみると、中がボロボロにわれてました。

CIMG8600

CIMG8601

新品に交換、コンピューター診断をして修理完了です。

CIMG8599

 

ミニの点検、修理はピットハウスにお任せください。

Facebook にシェア

R52S カバナシートカバー取り付け

2014年9月23日

こんばんは

タケです

O様のR52Sにカバナシートカバー取り付けさせて頂きました。

今回は、パークレーンタイプのホワイトのベースに、ルースターレッドのパイピングです。

beforがこちら

CIMG8549

そしてafter

CIMG8587

パッと明るくなって、イメージがずいぶん変わりました。

CIMG8590

眩しいくらいの白に、赤いパイピングがカッコイイですね

オープンで走るのがますます楽しくなりますね。

CIMG8588

O様ありがとうございました。

 

商品のお問い合わせはこちら

Facebook にシェア