GIOMIC パフォーマンス・ブッシュ・R

2014年4月20日

こんばんは

タケです 😀

好評のGIOMIC パフォーマンス・ブッシュにリア用が近日発売になります。

spb01rm

 

 

フロントのブッシュは、使用環境や経年劣化で切れたりヘタったりしてよく交換します。

もちろんリアのブッシュも同じ事。

GIOMIC パフォーマンス・ブッシュは、硬度に頼らず構造を見直すことで、マウント強度と耐久性を両立しています。

足回りをリフレッシュして、快適なドライブを楽しみましょう

 

この商品のお問い合わせはこちら

GIOMIC LSD取り付け

2014年4月19日

こんばんは

タケです 😀

昨日のクラッチを交換したR56S。

一緒にGIOMICのLSDを取り付けさせて頂きました。

CIMG3859

 

コーナリング性能アップ間違え無しです

乗ってみた感じ扱いやすく、ノーマルと違和感なく運転できました。

Y様ありがとうございました。

この商品のお問い合わせはこちら

R56S クラッチ交換

2014年4月18日

こんばんは

タケです 😀

R56sのクラッチ交換しました。

10万km走行でノーマルクラッチが限界で走行不能に。

クラッチディスクがほとんど無い状態でした。

CIMG3847

 

削れたカスがすごかったです。

CIMG3816

ハイパワーにも耐えられるようにARUGOSのクラッチに交換。

CIMG3875

ノーマルよりも軽くなってレスポンスもUP

これでまだまだ乗れますね~

 

 

 

 

R53ドライブシャフトブーツ&ロアコンブッシュ交換

2014年4月15日

こんばんは

タケです 😀

先日も交換したドライブシャフトブーツですが、今回はK様の走行120000kmのR53です。

CIMG3900

 

ロアコントロールブッシュ点検中に発見。交換しました。

CIMG3904

 

ロアコントロールブッシュもガタがあった為、GIOMICパフォーマンスブッシュに交換しました。

CIMG3906

 

やっぱり年数がたってくるとゴム、ブッシュ類の劣化が目立ってきますね。

K様ありがとうございました。

 

4月16日(水)17日(木)は、定休日の為連休致します。

お休み中の緊急連絡はEメール

info@pithouse.co.jp

故障・修理車のの搬入・緊急レッカー移動はご加入の任意保険(レッカーサービス)又は

JAFロードサービス 0570-00-8139 

短縮ダイアル#8139

をご利用下さい。

よろしくお願い致します。

 

GIOMICメンバーブレース取り付け

2014年4月14日

こんばんは

タケです 😀

走行50000kmのクーパーS。ボディーをもっとビシッとさせたいと言う事で、GIOMICメンバーブレースをオススメ。前後セットを取り付けさせて頂きました。

CIMG3785

 

効果とのバランスを求めた最適適所での補強。最低地上高も変化しません。

CIMG3787

 

リア用はメンバーとモノコックボディの一体化に効果を発揮。リアサスペンションのジオメトリー変化を最小限に抑えます。

CIMG3786

 

簡単なボディー補強をお考えの方にオススメです。

U様ありがとうございました。

 

この商品のお問い合わせはこちら