アジャスタブルリヤコントロールロッド

2007年8月11日

リアルディレクション製 アジャスタブルリヤコントロールロッド
            
この商品はダウンサスや車高調整サスを組み込んだときにリヤのホイールアライメントが
極端な数値になってしまうのを補正する為に開発されたものです

車高を下げた車は、必要以上のネガティブキャンバーとトーイン状態となりハンドリングに影響が出たり
タイヤの片減りや燃費の悪化を引き起こしています、なお一部の車両で純正ロアロッドのクラックや破損の報告もあるようです。

本商品はキャンバーのみではなくトー調整も考えた上で上下の4本セットとなっております
正確なアライメント補正の為にはこのセットが必要です。
 
タイヤの消耗や燃費向上を考えてもオススメパーツであるのは間違い無しです!!
くどいようですがw車高を下げて いらっしゃる あなたの大切なMINIの為にも、ぜひ一度ご検討下さい!

Facebook にシェア

スティディーブッシュ交換

2007年8月11日

スティディーブッシュ交換しました。
         
エンジンの振れ止めなんですが、これが良くへたります。
点検は簡単!!
手でエンジンを前後にゆすってみればすぐにわかります。
簡単に動くようなら即交換です。
今回の車も症状が出ていたので交換。

取り外してみたら割れてボロボロでした。          
今回はブッシュの交換とエンジンアースコードの交換で済みましたが、
取り付けステイの折れ等さまざまなトラブルにつながり、
お金も時間もかかってしまいます。

消耗品なので定期的な交換をお勧めします。

Facebook にシェア

ラインヒューズホルダー交換

2007年8月9日

ラインヒューズホルダー交換しました。

’95モデルまでのミニの致命的ともいえるエンジンルーム内のヒューズ。
しかもラインヒューズはエアクリーナーの後ろに・・・         

エンジンルーム内は超高温。
その熱でラインヒューズホルダーが溶けたり、接点不良をおこしたり。
特にインジェクションの車は燃料ポンプリレー、メインリレーの電源もその中に。
このトラブルで止まってしまった車が何台あったことか。。。

’96モデルではヒューズがブレードヒューズに変わり、最終モデルになってやっと室内へ。
もっと早くからそうして欲しかった気もしますが・・・

ピットハウスでは、納車はもちろん車検、点検等で預かった際には
交換させてもらっています。

いろいろ試した結果やはりブレードヒューズが一番ということに。
配線の延長してエンジンルームのなるべく隅の方に取り付けています。

Facebook にシェア

スーパーリビルトATミッション

2007年7月26日

オールドMINIで懸念されていたATミッションのトラブル・・・
1.3iになってからは心配のタネでした・・・
特に97年式以降のモデルでは、かなりの確率でヤバイのではないでしょうか(;^_^A

こんなこともあり私共ショップではATのMINIの販売を控えていた時期がありました・・・
ところが!1年ほど前に『こいつ』の登場にで(ジャ~ン♪) 
オートマMINIも ついに「ピットハウス レベル」をクリアする事となりました(パチパチ♪)
        
スーパーリビルトATミッション!!!!(勝手にスーパー!とつけましたw)それほどスーパーです  

『壊れない』オートマが皆様に提供できるようになりました!!     
ピットハウスではオールドMINIのAT中古車にこのミッションを採用しております。

「AT限定の方にもミニの楽しさを分けてあげたい!」「安心してATのミニに乗ってもらいたい!」
究極の『壊れないMINI』創りの重要なアイテムです。
今後も少しづつ「ピットハウス レベル」を紹介していきます・・・
時々覗きに来て下さい♪

Facebook にシェア

DUZ タコ足

2007年7月21日

『D.U.Z HEADER』 

俗に言う「タコ足」ですが・・・これ車につけちゃうのがもったいない!ですw
しばらくじっと眺めていたいくらいの美しさではないでしょうか・・・
創った人の熱いこだわりを感じる逸品です。
これほどの商品、良いに決まってる!って思っちゃいますね♪
  
実際 取り付けると殆ど見えなくなっちゃうんで、ホント残念なんだけど
オーナーさんにとっては、これが付いていると思うと 
それだけで自然と気持ちの高まりを感じるんだろな~~
「芸術品を愛車に奢ってあげる・・・ 」こんな 感覚でしょう・・・♪ !(ちょっと大げさかな・・?w)

装着後のテストドライブでいつも思うのですが・・・
これほど劇的に良い意味で変わってくれるパーツも無いなーって・・・
これ 決して高く無い と思いますよ  皆さん・・・♪

Facebook にシェア