F56S MAKホイール取り付け

2018年10月20日

こんばんは

タケです

F56SにMAKホイール取り付けさせて頂きました。

モデルはOXFORD(オクスフォード)です。

befor

after

グロスブラックのホイールになってグッとかっこよくなりましたね。

一緒に低ダストブレーキパッドも取り付けさせて頂きました。

B様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

Facebook にシェア

ダイハツムーブ納車

2018年10月16日

こんばんは

タケです

ダイハツムーブ納車させて頂きました。

ピカピカの新車です。

オリンピック&パラリンピック仕様の白ナンバーを装着。

T様ありがとうございました。

ピットハウスでは、ミニ以外の新車、中古車なども取り扱っていますので、お乗換えの際はお気軽にご相談ください。

 

連休のお知らせ

毎週水曜日、第2第3木曜日は、定休日の為連休致します。

お休み中の緊急連絡、お問い合わせはEメール info@pithouse.co.jp

またはLINEをご利用下さい。

よろしくお願い致します。

Facebook にシェア

R55クーパー納車

2018年10月14日

こんばんは

タケです

R55クーパー納車させて頂きました。

カバナシートカバー、ホイール、各所ブラックアウトなどなど、アフターパーツ多数のお買い得な中古車です。

N様ありがとうございました。

Facebook にシェア

クーパーアニバーサリー続き 9

2018年10月13日

こんばんは

タケです

クーパーアニバーサリーの続きです。

今回はルーフライニングの取り付けです。

ルーフライニングはワイン色です。

ピンと張った状態で仮付け。一晩なじませます。

そしてさらに引っ張って糊付け。

ボクの場合はフロントから貼っていきます。

乾いてしっかり張り付いたら次へと順に。2~3日かかります。

最後にピラーのカバーを貼り付けて完成。

リアガラスも装着。

キレイに貼れました。

つづく

以前のブログ。       

Facebook にシェア

クラシックミニ シート底抜け修理

2018年10月12日

こんばんは

タケです

クラシックミニのシートを修理させて頂きました。

定番の純正シート底抜けです。

シート底のスプリングのゴムが劣化して裂けてしまいます。

スプリングを新品に交換させて頂きました。

ゴムの経年劣化で破れてしまうので、予防で交換しておきたいパーツです。

クッションが復活して、また快適に運転できますね。

S様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

Facebook にシェア