BMW MINI

GIOMIC コンプリート・ゲージパネル取り付け

2013年7月13日 土曜日

こんばんは

タケです 😀

R56 クーパーSにGIOMIC コンプリート・ゲージパネルを取り付けさせていただきました。

CIMG0354

 

紺と黒のツートンカラーでスポーティーになりました。

メーターの印象が変わってカッコイイですね

CIMG0356

 

この他にも、先日紹介した3Dフロアマットも取り付けました。

CIMG0363

 

フロアにピッタリはまるので、マットがずれてこないのがいいですね

丸洗いがOKなので、汚れても大丈夫

CIMG0364

Y様ありがとうございました。

 

jcw_brake

Facebook にシェア

MINIMAXメーターパネル取り付け

2013年7月7日 日曜日

こんばんは

タケです 😀

MINIMAX Guage Faces取り付けしました。

CIMG0270

やっぱり黒いメーターパネルはカッコイイですね。

CIMG0272

 

CIMG0273

 

文字色は、あえてオレンジに。

純正の雰囲気を損なわずいい感じに仕上がりました。

I様ありがとうございました。

Facebook にシェア

R56 ギアオイル(MT)交換

2013年7月6日 土曜日

こんばんは

タケです 😀

エンジンオイルはよく交換すると思いますが、以外と忘れがちなギアオイル。

特に何kmで交換という指定も無いんですが、20000kmぐらいがベストでしょうか

CIMG0253

 

交換してみると、今までよりシフトチェンジがスムーズに

特にスポーツ走行や、走行会に出られる車は交換をオススメします。

本日、R56S K様のギアオイル、エンジンオイル交換&RECS施工しました。

CIMG0257

 

K様ありがとうございました。

 

jcw_brake

Facebook にシェア

R56S 車高調取り付け

2013年6月29日 土曜日

こんばんは

タケです 😀

R56 クーパーSに車高調取り付けました。

おかげさまで好評のBLITZ DAMPER ZZ-Rです。

CIMG0120

 

30mmほどダウン。

ちょっと車高が落ちだけでもずいぶんカッコよくなりますねー

CIMG0121

 

 

N様ありがとうございました。

Facebook にシェア

R56 ブレーキパッド&ローター交換

2013年6月28日 金曜日

こんばんは

タケです 😀

R56 クーパーSのブレーキパッド&ローター交換しました。

今回は、ブレーキローターにDIXCELのSD、ブレーキパッドはENDLESSのMX72を取り付けました。

CIMG0104

 

ノーマルのブレーキよりもうチョット効くようにしたい、と言う方にオススメのセットです。

CIMG0106

 

ローターにスリッドが入って見た目もスポーティーですね。

もちろん低ダストでホイールも汚れにくい。

ご希望の方お問い合わせお待ちしています。

U様ありがとうございました。

Facebook にシェア