BMW MINI

R50 HIDキット取り付け

2013年6月18日 火曜日

こんばんは

タケです 😀

R50にヘッドライトHIDキット取り付けしました。

CIMG9975

 

右側だけ取り付けしてみました。

左側はH4バルブ。

白さがぜんぜん違いますね。

CIMG9984

 

6000KなのでH4バルブとは比べ物にならない位明るくなりました

K様ありがとうございました。

 

jcw_brake

インナーイルミネーション施工

2013年6月16日 日曜日

こんばんは

タケです 😀

R56Sにヘッドライトインナーイルミネーション施工しました。

ブログを見て、早速のご来店ありがとうございました。

CIMG9966

 

昼間に施工して写真を撮ったため、わかりづらくてすみません

今回はHIDフォグの色に合わせる為、デモカーに取り付けたものより白く光るLEDを採用しました。

CIMG9967

 

Y様ありがとうございました。

夜が楽しみですね。

 

jcw_brake

GIOMIC 3Dフロアマット入荷

2013年6月13日 木曜日

こんばんは

タケです 😀

R56用 GIOMIC 3Dフロアマット入荷しました。

3dmat

 

 

3Dと言うだけあって、フロアーの形にピッタリフィット。

ラバー素材のため、汚れたら丸洗いOKです

デザインもシンプルでカッコイー

詳しくはこちら

 

jcw_brake

 

 

 

 

 

 

梅雨ですね

2013年6月10日 月曜日

こんばんは

タケです 😀

梅雨の季節が来ましたね

エアコンを使う機会も多いはず。

エアコンを使うと嫌な臭いがするという方、フィルターを交換しましょう。

CIMG8827

 

こちらのエアコンフィルター、活性炭入りで脱臭、抗菌効果があります。

定期的な交換をオススメします。

エアコンといえばこちらも。

CIMG9279

 

ニューテック コンプブースト。

エアコンによるパワーロスが減り、レスポンス、燃費、耐久性がUPです。

以前紹介してからなかなか好評です

CIMG9586

 

一度お試しください。

AKRAPOVIC マフラー取り付け

2013年6月8日 土曜日

こんばんは

タケです 😀

本日R56Sに、AKRAPOVIC(アクラボヴィッチ)マフラー取り付けしました。

ピットハウスの青いデモカーに装着済みの、あのマフラーです。

CIMG9859

 

 

 

 

テールには人気のカーボンをチョイス

CIMG9864

リアからの見た目にずいぶん迫力が出ました。

CIMG9869

 

GPディフューザーにもピッタリですね。

音は静かで、ノーマルより低音、エンジンを回してあげれば心地いいサウンドです

もちろんトルクアップ、アクセルレスポンスもよくなり、オススメのマフラーです。

O様ありがとうございました。

 

jcw_brake