クラッシックミニ ドライブシャフトブーツ交換

2015年11月16日

こんばんは

タケです

クラッシックミニのドライブシャフトブーツ交換させて頂きました。

インナー側アウター側ともに破れていました。

CIMG1899

CIMG1900

 

このまま乗り続けると、水、ダストなどが入ってベアリングを痛めてしまいます。

破れを見つけた場合は早めに交換しましょう。

CIMG8688

ピットハウスで国産車のものを流用。

もちろん信頼できるmade in japan。

これでまた安心して乗れますねー。

R様ありがとうございました。

32fes 2017夏 開催決定

2015年11月15日

こんばんは

タケです

今年の夏に富士スピードウエイで行なわれた、クラシックフェスティバルの次回開催が決定したそうです。

12191615_1650759005204606_1213824018219678257_n

 

32fesホームページ

 

先日のミニデイでも告知していたので知っている方も多いと思いますが、次回は2017夏だそうです。

20151101flier

準備期間はたっぷりあるので、じっくりカスタムするもよし、レースに向けて腕を磨くもよし、楽しみに待ちましょうねー。

 

 

R56S スポーツボタン取り付け

2015年11月14日

こんばんは

タケです

K様のR56Sに後付けスポーツボタン取り付けさせて頂きました。

CIMG1882

今回も純正ボタンの取り付けです。

CIMG1880

K様ありがとうございました。

CIMG1702

よりスポーティーな走りを楽しみたいお客様、お問い合わせお待ちしています。

後付けスポーツボタン

 

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

R55 ブレーキパッド交換

2015年11月13日

こんばんは

タケです

チェックランプが点灯したということで、R55のブレーキパッド&パッドセンサー交換させて頂きました。

CIMG1875

 

リアパッドのサービス表示がマイナスになっていました。

今回はリアパッド&センサーを交換。

CIMG1873

低ダストのGLADのハイパーベーシックを取り付けさせて頂きました。

サービス表示をリセットして完了です。

CIMG1878

 

H様ありがとうございました。

 

MK-1テールランプ取り付け

2015年11月12日

こんばんは

タケです

納車準備中のクラッシックミニのリア周りをMK-1スタイルに変更させて頂きました。

MK-1テールランプはそのまま付かない為、ベースプレートを板金して取り付けます。

CIMG1729

 

 

塗装完了。純正のライセンスランプの穴もきれいに埋まりました。

 

CIMG1856

 

テールランプがふた周り程小さくなって、よりクラッシックな後姿になりましたね。

 

CIMG1869

 

CIMG1871

 

Y様、もうしばらくお待ちくださいね。