R56クーパー 水漏れ修理

2013年9月22日

こんばんは

タケです 😀

R56クーパーのラジエター水漏れ修理しました。

CIMG1656

 

わかり難いですが、この辺りにあるサーモハウジングからの水漏れでした。

外してみると

CIMG1661

 

複雑な形をした部品が。この中にサーモスタットが入っています。

クラックが入ったようで、横から漏れたあとがありました。

こちらのミニ走行80000km

ドライブベルト、ギアオイル、エンジンオイルも交換。

CIMG1664

 

ベルトにはひび割れがでていました。

これでまた安心して乗れますね。

N様ありがとうございました。

Facebook にシェア

ミニ1000ccオイル漏れ修理

2013年9月21日

こんばんは

タケです 😀

ミニ1000ccエンジンのオイル漏れ修理しました。

1000ccのオイル漏れの定番、エンジンサイドカバーのガスケット交換です。

CIMG0947

 

普段はキャブレターの下なので見えにくいですが、漏れたオイルにホコリや泥が付いて真っ黒です

CIMG0948

 

きれいに掃除をしてガスケット交換します。

CIMG0949

 

 

修理完了。

オイル漏れもしっかり止まりました。

あとはキャブレターを付けて完成です。

Facebook にシェア

R50 ドライブベルトテンショナー交換

2013年9月19日

こんばんは

タケです 😀

R50のドライブベルト&テンショナー交換しました。

ベルトから異音がなり始めたので交換という事になりました。

外してみたらベルトの山の溝が一本無くなっていました

CIMG1561

 

70000km走行のミニなので、大事をとってベルトテンショナーも一緒に交換です。

CIMG1559

 

これで異音も無くなり、また安心して乗れますね

O様ありがとうございました。

Facebook にシェア

ボンネット&トランクストライプ延長

2013年9月17日

こんばんは

タケです 😀

以前、ブラックのマッドラメで、ボンネットとトランクにストライプを入れたM様のR50。

今回は、ストライプをバンパーまで延長しました。

CIMG1518 CIMG1601

CIMG1515 CIMG1605

ずいぶん迫力が出て、スポーティーになった印象です。

今回一緒に、R53のリアスポイラーも取り付け。

そちらもブラックのマッドラメでラッピング。

CIMG1609

 

日が当たっていると相変わらずキラッキラです

オリジナルのストライプや、ボディーラッピングしたーいと言うお客様。ピットハウスまでご相談ください。

CIMG1603

 

M様ありがとうございました。

Facebook にシェア

R55 クラブマン

2013年9月16日

こんばんは

タケです 😀

今回は、カッコよく仕上がったクラブマンのご紹介

こちらお客様のI様のお車です。

CIMG1542

 

ルーフ、オーバーフェンダーとすべてボディーと同色に。

CIMG1540

 

Cピラーも同色。

ここまで塗装してあるクラブマンはなかなか見かけません。

スッキリしていてカッコイイですね

CIMG1539

 

ホイールはBBS。ゴールドが映えますね。

CIMG1547

 

ルームミラーもボディーと同色。

いろんな部分にこだわりがみえます

I様いつもありがとうございます。

こんな風にこだわった一台に仕上げていきたい方、是非ピットハウスに相談ください。

Facebook にシェア