OLD MINI

1.3iメイフェア リフレッシュ途中経過

2017年11月17日 金曜日

こんばんは

タケです

メイフェア リフレッシュの途中経過です。

きれいに仕上げたエンジンが乗っかりました。

エンジン、ミッションとひと通りオーバーホールしました。

その際に少しチューニングさせて頂きました。

カムシャフト交換、フライホイールの軽量加工、フルバランス取り、LSD取り付けなどなど。

出来上がり楽しみですね。

続きはまた。

以前のブログ。   

Facebook にシェア

1.3iメイフェア リフレッシュ途中経過

2017年10月30日 月曜日

こんばんは

タケです

リフレッシュ中メイフェアの続きです。

ルーフライニング完了。ブラックです。

リア。

燃料タンクも塗装してピカピカです。

センターメーター裏の穴にパネルを取り付け。

スイッチパネルを加工して電源ソケットを追加。

 

続きはまた。

以前のブログ。  

 

 

 

 

Facebook にシェア

1.3iメイフェア リフレッシュ途中経過

2017年10月13日 金曜日

こんばんは

タケです

リフレッシュ中メイフェアの続きです。

がらがらだったボディーに配線を取り付けしました。

エンジンルームにあるラインフューズホルダーを室内に移動。フューズBOXにまとめました。

 

ドアガラス完了。ルーフライニング貼り付け中です。

 

続きはまた。

以前のブログ。 

 

 

 

 

Facebook にシェア

1.3iメイフェア リフレッシュ続き

2017年10月2日 月曜日

こんばんは

タケです

リフレッシュ中のメイフェアのボディーが塗装屋サンから戻って来ました。

befor

カラー変更のオールペイントです。

時間がかかりましたが、その分隅々までキレイに仕上がって来ました。

ボディーカラーはアラスカンブルー。

グリーンがかったブルーといったところです。

 

 

仕様変更も多々あるという事なので、お客様のご希望に合せて仕上げていきます。

お楽しみに。

続きはまた。

以前のブログ。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

クラシックミニ ガラスレール交換

2017年9月25日 月曜日

こんばんは

タケです

クラシックミニのドアガラスレール交換させて頂きました。

ドアガラスが途中から上がらないという事でした。

ドアの中を見るとレールが錆びて膨らんでしまったのが原因です。

ガラスから外すとレールは錆びてボロボロ。

ドアの底にはサビがいっぱい。

ドア自体が錆びる原因の一つなのでキレイに掃除、サビ止めを塗っておきました。

レールはステンレス製に交換。

スムーズに動くようになり修理完了です。

ガラスの動きが悪いからといって力づくで動かすとレギュレターも壊れる場合があります。

レギュレターのアームが曲がると動かなくなったり、ガラスが斜めになったりするのでご注意ください。

K様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア