ホーム > Active Pit House > テクニカル&メンテナンス > OLD MINI
こんばんは
タケです
納車準備中のポールスミスが完成。納車させて頂きました。
以前紹介したように、リア周りをMK-1スタイルに変更。
いろいろと手を加えてある極上車です。
Y様ありがとうございました。
末永くかわいがってあげてくださいね
カテゴリー: 新着情報, ギャラリー, テクニカル&メンテナンス, OLD MINI | コメントは受け付けていません。
クラッシックミニのドライブシャフトブーツ交換させて頂きました。
インナー側アウター側ともに破れていました。
このまま乗り続けると、水、ダストなどが入ってベアリングを痛めてしまいます。
破れを見つけた場合は早めに交換しましょう。
ピットハウスで国産車のものを流用。
もちろん信頼できるmade in japan。
これでまた安心して乗れますねー。
R様ありがとうございました。
カテゴリー: テクニカル&メンテナンス, OLD MINI, 新着情報 | コメントは受け付けていません。
クラシックミニのレーシングカー作成に取り掛かりました。
ベースはこちらの車両。
オールペイントもするということで、とにかくバラします。
余分な配線が多いのでいったんすべて取り外し。
ただ今アンダーコート剥がし中です。
カテゴリー: 新着情報, テクニカル&メンテナンス, OLD MINI | コメントは受け付けていません。
オールペイントの為、塗装屋サンに行っているカントリーマンのエンジンを塗装しました。
befor
after
1300ccのエンジンですが、当時のMK-1や、850ccのエンジンをイメージしてオールグリーンに仕上げました。
ピカピカのボディーに、きれいに仕上げたエンジン、載せるのが楽しみです
ローバーミニのボディーのリフレッシュを2台同時進行でやっています。
どちらも塗装の痛み、サビなど歴史が感じられます。
ひと通りばらばらにして、板金&塗装屋サンへ。
この続きはまた報告します。
検索
最近の投稿
アーカイブ
カレンダー