パーツ

Spec-C 車高調

2010年7月20日 火曜日

オリジナルサスペンション

 PitHouse Spec-C 装着しました!
                                
   
当社デモカーにはSpec-Sを装備しておりますが、この程(っても先週ですが(汗)
タウンユース向け(日常ストリートからワインディング)をターゲットとしたコンフォートモデル
Spec-Cをベースにユーザー様のリクエストを取り入れセミオーダーさせて頂きました。
MINI-ONE 6MT  いつもありがとうございます。
     

今回はオプションにフロント調整ピロアッパーを装着(当社オリジナルカラーがブラックに決まりました)
より広範囲のジオメトリーに対応できる仕様としました。
セッティング幅に余裕を持たせてありますので、これからの煮詰め作業が楽しみです
現在オーナー様にはファーストランニングをこなして頂いておりますので(500キロ程)
月末ごろには再度のリセッテングにお預かりする予定です、またこちらで報告致します。

      
 それから、まだ告知してませんでしたが、当社コーナーウエイトゲージを導入しより納得のいく
  アライメントセット が追求出来るようになりました。(もっと前からないといけませんんね・・(汗)
 車高調装着済みの方、重量配分を考えた車高調整してみませんか・・?
 クラッシクミニのHiLo調整でもかなりの効果有りです!!
 単純にマイカーの体重測定したい方もwどうぞ・・・お問い合わせください

My DMEチューン

2010年7月17日 土曜日

27motorsports DMEチューンプログラムに新しく
                    画期的なアイテムが新登場です!

         DiMSPORT TECHNOLOGY 
      End User OBDⅡ Programming Tool
           My GENIUS
             

      ¥49,980(税込) 別途DMEデーター代が掛かります

 今までDMEチューニング施工には専門店に車両を持込む(又はDME本体を外して送る)
 のが基本でしたが、このツールを使う事によりオーナーご自身でチューニグデーターをインストールして頂けます

 これにより遠方のオーナー様にご来店頂かなくても、(DMEを外さなくても)
 気軽にハイパフォーマンスを楽しめる画期的な商品です。

 現在、契約ディラーだけが使用していた専用インストールツールNEW GENIUS
 (たいへん高価なもので、特別な契約とトレーニグを受けて導入しております)
  が個人ユーザー向けにMy GENIUSとして発売されました!    

 My GENIUS で出来る事(ユーザーご自身で作業して頂けます)
  1:27motorspots DMEデーターのインストールができます
  2:純正ノーマルデーターに戻せます(ディーラーのサービスキャンペーン時など)
  3:新たなチューニグデーターを購入し、インストール出来る
    (パーツ交換に伴うバージョンアプデーターの入手)
  4:複数のデーターを管理し、状況によって使い分ける
    (サーキット走行用など)

    以上の様な使い方が想定できるでしょう、、今やコンピューターチューンもマイセルフの時
    代でしょうか♪
                

  基本的な販売形態として DMEチューニングデータ&My GENIUSとなります、
  MY GENIUS単体では何も変わりませんので、チューニグデータと合わせてご購入頂きす。

  尚、すでに27motorsports DMEチューニングをされたユーザー様は単体で購入可能です。
  バージョンアップやデーター入替にお使い下さい。

  使用環境には別途パソコンが必要です、詳細は お問い合わせ ください。

  DMEチューニングについての詳細は こちら でご確認下さい

スポーツキャタライザー

2010年7月3日 土曜日

先日発売されたばかりの 
27motorsports R56/R55 用スポーツキャタライザー のご紹介です。                      

                                     
              スポーツキャタライザー R56・R55クーパーS用
      ¥157,500税込(¥150,000) 車検対応

 ようやく完成発売となりました 27スポキャタ  その特徴を幾つかご紹介します 

 非常に高価な国産メタル、200セルタイプ(130mm)を使用し、
 俳ガスレポートを取得!車検対応としております。
 ロングランテストに於いて警告チェックランプの点灯などエラー表示させるような事もありまん。

                       

触媒サイドフランジ部分のデザインをファンネル形状とし排気流動性のアップを図ってます。
リブ加工デザインのステンレス削り出しフランジを採用し軽量化と剛性を両立させています。
                                      

パイプ部分の溶接省略製法、ジョイントフレアの絞りなど パフォーマンス&耐久性を追求した 最先端の技術とノウハウがあらゆる部分に注ぎ込まれています。
                                      

尚且つこのスポーツキャタライザーは一品、一品手作りで創られているのです!(オドロキです!!)まさに職人が仕上げた芸術品です。

                       

改めて27さん の物創りに捧げる情熱とこだわりすぎるくらいの企業姿勢に共感してしまいます。

 
ファーストインプレッション 
早速、デモカーに装着!ストリートテストしました。(ノーマルチューンDME)
付けて先ず感じるのはエクゾーストノートの変化ですが、ほんの少しだけ低音側に大きくなった様です、人には言わなければ解らない位の変化でしょう、毎日乗っているドライバー自身には少しの気持ちの良さが味わえるのではないでしょうか(笑)?
大きな音量変化がなかったのは個人的には良かったと思います。

肝心のドライビングでの変化では、全域のアクセル操作で明らかに排気の抜けの良さを感じます、アクセルが軽くなったと表現すると解り易いでしょうか?同時にブーストレスポンスが上がっているのでしょうトルクアップを確認できます、
装着効果は十分に期待して下さい。

DME(コンピュター)チューニングで本領発揮
エンジン性能に大きく影響を与えるパーツを装着した場合、ノーマルコンピューターは自身が持っている補正プログラムの中で有る程度適合させます、なのでそこそこの効果を体験できてしまいます。
上に書いたように、実際うちのデモカーでも27スポキャタはその効果が実証されていますが、元々持っているポテンシャルを最大現引き出してあげれるアイテムが有るのなら使わない手はないですよね
 それがDMEチューニングです!スポキャタ用に開発されたプログラムは最高の組み合わせとなり非常に高いコストパフォーマンスを発揮してくれます。
先日のBMW-CUPにてその性能は実証済みです!

          DMEチューン&キャタライザーSET
          ¥307.230税込(¥292,600)
 

 現在当社デモカーで スポキャタ&DMEチューン のポテンシャルを
 体験頂けます 試乗受け中!お問い合わせください

パワーアッププログラム

2009年12月12日 土曜日

今回オススメするのは、
NUTEC (ニューテック) パワーアッププログラムです。

簡単に説明すると、エンジンの燃焼室を掃除、シリンダーにコーティングして、圧縮圧力を回復させるというものです。
ちょっとしたエンジンのオーバーホールです。
すでに何台か施工しましたが、「エンジン音が静かになった」「走りがスムーズになった」と皆さん満足していただいてます。
ぜひオススメです。

JCW ブレーキKIT

2009年12月10日 木曜日

                      JCW ブレーキKIT


         
R56 ジョンクーパーワークスに標準装備されている
ブレーキKITが一台分フルセットで入荷しました!

クーパーSのオーナー様などには非常に気になるアイテムでは♪

フロントはブレンボ製キャリパーにドリルドスリットローター316mm
リヤREDキャリパーに専用280mmローター ブレーキパット付 
    R50・R53・R55・R56など全車種に装着可能!

 ノーマル車のデスクサイズデータ一です
  R50・R52・R53 ワン・クーパー・クーパーS Fー276mm R-259mm (除くJCW/GP-KIT)
  R56      ワン・クーパー               F-280mm R-259mm 
  R56      クーパーS                    F-294mm    R-259mm  
    R56             JCW                        F-316mm     R-280mm (フロントはプレーンディスク)

  解り易い表になりましたね、ブレーキを強化するには・・?
 ローター径の大型化が一番かんたんで効果があります。(冷却効果も・・・)
 
 今一不満があるR50系のブレーキですが、なんと!ワンでもクーパーSでも
 マスター・キャリパーまでがすべて同じなんです!(汗)
 パワーアップさせてるあなたのクーパーS、大丈夫ですか・・・w

 R56JCWでは 、ワンのフロントと同サイズがリヤに使われてます。
 いかに強力なストッピングパワーを手に入れてるかご理解頂けるでしょう
 ちなみにブレーキマスタシリンダはR56も全車共通です、
 JCWフルキットのポテンシャルを十分活かせるわけです。
 このあたりのマッチングを十分に調査・理解した上でのおすすめパーツです
 

前後のブレーキバンランスを考えるとメーカーリリースのこのセットは魅力的な
選択肢になります 
街乗り走行に於いてもガッツンブレーキではなくコントロールしやすい
万人向けな仕上がりです

 一台分 フルセット ¥239,000(税込) (ブレーキオイル&取付工賃別)
          キャリパーカラー変更も承ります

      早速カツたたさんに装着させていただきました!!
       インプレお待ちしてま~~す♪
               

    注:ホイールのサイズによっては装着できない場合があります。
      少量づつの入荷になりますのでご予約して頂けるとうれしいです。