ホーム > Active Pit House
こんばんは
タケです 😀
ローバーミニの燃料タンクは、スチール製
古くなってくるとさすがに、タンク内も錆びてきます
今回見つけたのがこのタンククリーナー
バイクなんかに良く使われるそうですが、今回試してみます。
タンクの中を満タンにして、一週間ほど置いてあります。
どんな結果になるか楽しみです。
カテゴリー: 新着情報, テクニカル&メンテナンス, OLD MINI
R56クーパーSに乗っている方、ラジエターのロアホース気をつけてください
赤い矢印のホースがそうです。
フロントバンパーの一番下にあるため、引っ掛けやすいので 注意してください。
先日、輪留めに引っ掛けて、穴のあいてしまったお客様もいましたので、
バンドで止めるようにしています
高さのある輪留め等、注意しましょう
カテゴリー: テクニカル&メンテナンス, BMW MINI
本日、R56 クーパーSのスパークプラグを交換しました。
なんとなくアイドリングが不安定とか、調子がいまいちとか、プラグを交換して良くなるケースが結構あります。
ちなみに右が今まで仕様していた物。先端がだいぶ減っているのがわかります
ピットハウスでは20000kmごとの交換をお勧めします
カテゴリー: 新着情報, BMW MINI, テクニカル&メンテナンス, BMW MINI
あけましておめでとうございます
タケです
今年から、またブログを再開しますので、よろしくお願いします 😀
早速一発目は、オールペイントの準備です。
まずは板金屋サンに持っていくため、外装を外しました。
MK-I仕様にするため、穴埋め、錆び、へこみ修理などお願いする予定です。
いろいろ外してみると修理箇所がいっぱいありました
この続きは進み次第またアップしていきます。
今年もよろしくお願いします
本日より新年の営業を開始しました。
皆様がより一層楽しめるミニライフのサポート役として頑張って行きますので
これからも宜しくお願い致します。
有限会社ピットハウス 社員一同
カテゴリー: 新着情報
検索
最近の投稿
アーカイブ
カレンダー