OLD MINI

クラシックミニ ステアリングラックベアリング交換

2016年8月27日 土曜日

こんばんは

タケです

車検でお預かりのクラシックミニのステアリングラックのガタつきの修理させて頂きました。

CIMG7845

原因はステアリングラック内のナイロン製のベアリングの破損によるものでした。

CIMG3846

右側の新品に交換させて頂きました。

ひどくなると少しのガタツキや異音だけではなく、走行中のふらつきなどにもつながるのでご注意ください。

N様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

クラシックミニ シリンダーヘッドオーバーホール

2016年8月25日 木曜日

こんばんは

タケです

クラシックミニのシリンダーヘッドオーバーホールさせて頂きました。

マフラーからの白煙がすごかったので、原因のオイル下がりの修理です。

外してみると長年のカーボンがびっしりたまっていました。

CIMG3705

バルブのオイルシールが劣化してのオイル下がりです。

信頼性のある国産車のものを流用して交換します。

CIMG3767

ひと通りバラバラにしてきれいにして組み付けします。

CIMG3772

エンジン側も。

CIMG3773

白煙も出なくなり修理完了。

A様ありがとうございました。

ミニの修理はピットハウスにお任せください。

お問い合わせお待ちしています。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

1.3iメイフェア リフレッシュ続き

2016年8月20日 土曜日

こんばんは

タケです

本日より通常営業しております。

ずいぶん間が空いてしまいましたが、リフレッシュ中の1.3iメイフェアの続きです。

前回はこちら

センターメーター&ウッドパネルの取り付けが完了。

それに伴いクーラーの吹き出し口は助手席足元に移動しました。

CIMG3822

内装はCABANAシートカバー&内張りセットを取り付け。

パディントンモデル。ベースにルースターレッド、アイボリーのパイピングです。

CIMG3839

CIMG3840

外装もだいぶ仕上がって来ましたCIMG3836

完成までもう一息です。

 

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

クーパーリフレッシュ 完成&納車

2016年7月3日 日曜日

こんばんは

タケです

ボディーのリフレッシュ中だった1.3iクーパーが完成。納車させて頂きました。

こちらのグリーンのミニが

CIMG0416

CIMG0420

ピカピカのオールドイングリッシュホワイトのミニに生まれ変わりました。

CIMG3479

ボディーカラーの他にも多数仕様変更させて頂きました。

CIMG3487 CIMG3490

CIMG3482 CIMG3481

K様ありがとうございました。

CIMG3480

以前のブログはこちら その1 その2 その3 その4 その5 その6

 

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

クラシックミニ オイル漏れ&クーラント漏れ修理

2016年6月21日 火曜日

こんばんは

タケです

クラシックミニのエンジンオイル漏れ&クーラント漏れの修理をさせて頂きました。

まずはエンジンオイル漏れ。

エンジンブロックとオイルフィルターヘッドをつなぐパイプから漏れていました。

CIMG3395

シールをしてありましたがそれでも漏れていました。

昔からのオイル漏れ定番箇所です。

オイル漏れ対策パイプに交換させて頂きました。

CIMG3396

CIMG3397

ステンメッシュのホースになって、ちょっとチューニング感のある見栄えになりました。

そしてクーラント漏れ。

ヒーターからの漏れでした。

CIMG3295

幸いにもヒーターコアは無事だったので、クーラントの出入り口を交換させて頂きました。

こちらのリペアキットを使用。

CIMG3347

腐食した出入り口も新しくなりました。

CIMG3349

再度漏れのチェックをして修理完了。

F様ありがとうございました。

 

ミニの修理はピットハウスにお任せください。

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア