こんばんは
タケです
車検でお預かりのクラシックミニのステアリングラックのガタつきの修理させて頂きました。
原因はステアリングラック内のナイロン製のベアリングの破損によるものでした。
右側の新品に交換させて頂きました。
ひどくなると少しのガタツキや異音だけではなく、走行中のふらつきなどにもつながるのでご注意ください。
N様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
車検でお預かりのクラシックミニのステアリングラックのガタつきの修理させて頂きました。
原因はステアリングラック内のナイロン製のベアリングの破損によるものでした。
右側の新品に交換させて頂きました。
ひどくなると少しのガタツキや異音だけではなく、走行中のふらつきなどにもつながるのでご注意ください。
N様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
クラシックミニのシリンダーヘッドオーバーホールさせて頂きました。
マフラーからの白煙がすごかったので、原因のオイル下がりの修理です。
外してみると長年のカーボンがびっしりたまっていました。
バルブのオイルシールが劣化してのオイル下がりです。
信頼性のある国産車のものを流用して交換します。
ひと通りバラバラにしてきれいにして組み付けします。
エンジン側も。
白煙も出なくなり修理完了。
A様ありがとうございました。
ミニの修理はピットハウスにお任せください。
お問い合わせお待ちしています。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
クラシックミニのエンジンオイル漏れ&クーラント漏れの修理をさせて頂きました。
まずはエンジンオイル漏れ。
エンジンブロックとオイルフィルターヘッドをつなぐパイプから漏れていました。
シールをしてありましたがそれでも漏れていました。
昔からのオイル漏れ定番箇所です。
オイル漏れ対策パイプに交換させて頂きました。
ステンメッシュのホースになって、ちょっとチューニング感のある見栄えになりました。
そしてクーラント漏れ。
ヒーターからの漏れでした。
幸いにもヒーターコアは無事だったので、クーラントの出入り口を交換させて頂きました。
こちらのリペアキットを使用。
腐食した出入り口も新しくなりました。
再度漏れのチェックをして修理完了。
F様ありがとうございました。
ミニの修理はピットハウスにお任せください。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら