OLD MINI

1.3iメイフェア リフレッシュ 続き

2016年3月22日 火曜日

こんばんは

タケです

昨日より引き続きメイフェアのリフレッシュです。

ガラスレールはお決まりのようにサビサビだったので、ステンレス製レールに交換。

CIMG0735 CIMG2825

ガラスを付けながら、ルーフライニングを取り付けていきます。

CIMG2830

外回りも、だんだんミニらしくなってきました。

CIMG2829

CIMG2827

 

LINEにピットハウスのページができました

 

Facebook にシェア

1.3iメイフェア リフレッシュ

2016年3月21日 月曜日

こんばんは

タケです

先日のクーパーリフレッシュと同時進行でやっている、1.3iメイフェアも塗装から上がってきました。

こちらのミニが

CIMG1990

ピカピカになって仕上がってきました。

CIMG2798

こちらは元色と同色のホワイトダイアモンド。

外回りのみの塗装です。

CIMG2800

センターメーター化する為、鉄板むき出し部分にレザーを張ります。

CIMG2821

ルーフライニングをブラックにする為、それに合せてリアガラスとスピーカーボードの間もブラックに。

CIMG2820

こんな感じになりました。

CIMG2823

CIMG2824

ルーフライニング取り付け中。

CIMG2826

今日はここまで。

続きはまた。

 

LINEにピットハウスのページができました

 

Facebook にシェア

1.3iクーパー ボディーリフレッシュ

2016年3月4日 金曜日

こんばんは

タケです

ボディリフレッシュ中の1.3iクーパーが塗装屋サンより戻ってきました。

beforはこちら

CIMG0959

CIMG0960

ブリティッシュレーシンググリーンのミニが、ピカピカのオールドイングリッシュホワイトになって戻ってきました。

CIMG2695

CIMG2699

これからいろいろなパーツを組みつけていきます。

続きは後ほど。

 

LINEにピットハウスのページができました

 

Facebook にシェア

クラシックミニ フューエルポンプ修理

2016年2月25日 木曜日

こんばんは

タケです

今回はクラシックミニのフューエルポンプの修理です。

モーター音が異常に大きくなったとの事でお預かりしました。

確認すると、室内にいてもわかるような大きな音になっていました。

完全に壊れる前に修理させて頂きました。

CIMG2623

リペアキットを使ってモーター交換。

CIMG2624

CIMG2625

一緒にフューエルフィルターも交換させて頂きました。

CIMG2627

交換後は静かになり快適なミニに戻りました。

K様ありがとうございました。

異常かな?と思ったら早めに点検修理しましょう。

ミニの修理はピットハウスにお任せください。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

Facebook にシェア

レーシングカーボディー作成中

2016年2月19日 金曜日

こんばんは

タケです

クラシックミニのレーシングカーのボディーを作成中です。

CIMG2555

オリジナルの板金パーツ取り付けと軽量化の為にボディーをざっくりカット。

CIMG2587 CIMG2584

CIMG2590 CIMG2585

どんな車に仕上がるか楽しみですね。

CIMG2600 CIMG2601

Facebook にシェア