BMW MINI

R55JCW シリンダーヘッドオーバーホール

2018年7月21日 土曜日

こんばんは

タケです

クラッチ交換でお預かりのR55JCW。

エンジンを降ろしたついでにいろいろ触らせてもらっています。

10万kmのシリンダーヘッド内部。

カーボンがかなり詰まっているのでオーバーホールさせて頂きました。

外したバルブとシリンダーヘッド内部。

てんこ盛りのカーボンをクリーニングさせて頂きました。

もちろんエンジン側も。

befor

after

オイル減りの原因になるステムシールを交換しました。

そして真っ黒になっているインジェクターを超音波クリーニング。

befor

after

タイミングチェーンも一緒に交換。

カーボン汚れがひと通りきれいになって絶好調のエンジンになると思います。

つづく

 

 

R56ONE フロントカウルカバー交換

2018年7月8日 日曜日

こんばんは

タケです

R56ONEのフロントカウルカバー交換させて頂きました。

befor

経年劣化によりカバーのゴム部分が取れてしまいます。

新品に交換

カバーにもツヤがあって気持がいいですね。

M様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

エアコン除菌、消臭

2018年5月26日 土曜日

こんばんは

タケです

エアコン除菌、消臭のオススメです。

ピットハウスでは専用のシステムを導入しました。

車内を密閉。エアコンフィルターを取り外して施工。

霧状になった溶剤がエアコンの吸入口から吸い込まれ除菌、消臭します。

エアコンの吹出し口から出た霧が車内全体に拡散されてシート、天井、マットなどの除菌、消臭を行います。空気の流れる部分にくまなく霧が入り込みますので消臭スプレーの届かない所まで除菌、消臭出来ます。

施行料は5000円。

一緒にエアコンフィルター(除じん、脱臭、抗菌)の交換もオススメします。

エアコンを頻繁に使う季節がやってきました。

臭いの気になる方、またその予防にいかがでしょうか?

お問い合わせお待ちしています。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

R56JCW DAC施工

2018年5月11日 金曜日

こんばんは

タケです

R56JCWにバーダルDAC施工させて頂きました。

お手軽なカーボンクリーニング、25000kmでの施工です。

落ちた汚れがエンジンオイルと混ざって真っ黒になるのでオイル交換は必須です。

調子の良いエンジン、エンジン不調の防止に定期的な施工がオススメです。

T様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

 

R53 クーラント漏れ修理

2018年4月26日 木曜日

こんばんは

タケです

R53のクーラント漏れを修理させて頂きました。

ヒーターホースのジョイント部分からの漏れでした。

樹脂パーツが劣化してクラックが入ったようです。

ホースを外してる時に何箇所かポッキッと折れました。

プラスティック部品の劣化はしょうがないところです。

新品の交換して完了です。

F様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。