BMW MINI

R55S エンジンメンテナンス

2016年10月29日 土曜日

こんばんは

タケです

走行80000km弱のR55Sのエンジンのメンテナンスをいろいろとさせて頂きました。

まずはカーボンクリーニング。

バーダルDACを施工。

cimg4200

さらにパワーアッププログラムを施工。

プラグホールより直接薬品を注入して、クリーニング&シリンダーコーティングします。

cimg3194

そしてインジェクターを超音波クリーニング。

befor

cimg4204

after

cimg4208

落ちたカーボンによりエンジンオイルが汚れるのでエンジンオイル&フィルターの交換。

オイル交換の際、エンジンオイルの減りを抑えてくれるリキモリスモークストップを入れさせて頂きました。

cimg4207

ギアオイルも交換。

cimg4206

仕上げにスパークプラグを交換して完了。

ひと通り終わって絶好調で静かなエンジンが復活しました。

K様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

第2回 MINI LIVE! Experience

2016年10月14日 金曜日

こんばんは

タケです

2016年11月13日(日)に千葉県袖ヶ浦フォレストレースウェイで行なわれる「第2回 MINI LIVE! Experience」の詳細がMINI LIVEホームページにアップされました。

MINILIVEホームページはこちら

14642255_1067196216732000_5237144556868994568_n

前売り駐車券(パーキングパーミット)
1台¥3,000(税込) 当日券¥5,000

いつものMINI LIVEのコンテンツに加え、サーキットならではのファミリーラン、フリー走行、リレー耐久レースとさらに楽しいイベントが盛りだくさん。

最後にはパレードランも。

11月13日(日)はMINI LIVE! Experienceで決まりですね。bnr_2016exp

 

R56S ヘッドライトコーティング

2016年10月3日 月曜日

こんばんは

タケです

R56Sの曇ってしまったヘッドライトレンズをクリーニング&コーティングさせて頂きました。

熱や紫外線で曇ってしまったヘッドライトレンズです。

cimg3975

こちらを磨いて仕上げにコーティング。

cimg3977

施工前よりずいぶんきれいになり、夜の視界も明るくなりました。

I様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

R53 電動ファン交換

2016年9月24日 土曜日

こんばんは

タケです

R53の電動ファンを異音の為交換させて頂きました。

今回の異音の原因は、ファンブレードの破損によるものでした。

cimg4042

高速で回転するものなので少しでも破損すると音だけでなく、周りのパーツを傷つけてしまう場合もあるので気をつけましょう。

cimg4043

新品に交換、クーラントを入れ替えて完了です。

いつもと何か違うなと思ったら早めにご相談ください。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

R55S ブレーキパッド&ローター交換

2016年9月23日 金曜日

こんばんは

タケです

車検でお預かりのR55Sのブレーキパッド&ローター交換させて頂きました。

走行60000kmのブレーキローター。隅にかなりの段差ができていたので交換です。

cimg4037

パッドにはホイールが汚れにくい低ダストでおなじみのGLAD取り付けです。

cimg4038

cimg4039

ローターのむき出し部分はサビ防止の為塗装して取り付けしました。

K様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら