テクニカル&メンテナンス

R53 メンテナンス

2018年1月14日 日曜日

こんばんは

タケです

R53のエンジンオイル漏れ他の修理でお預かりしました。

エンジンオイルパン、クランクシャフトオイルシールからのオイル漏れでした。

クランクオイルシール交換の際にバイブレーションダンパーを脱着するので一緒に交換。

befor 初期型のバイブレーションダンパー

対策品に交換。

after

そしてドライブシャフトインナーブーツが破れていたのでこちらも交換させて頂きました。

オイルまみれだった下回りをきれいにして一先ず完了。

つづく

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

 

Facebook にシェア

R56 ウォッシャーつまり ライセンスランプ交換

2018年1月12日 金曜日

こんばんは

タケです

R56の修理です。

まずはウォッシャー液が出ないということで修理です。

ノズルのつまりもよくありますが、こちらもよくあるモーター部分のフィルターの詰まりでした。

外してみるとヘドロのようなものが詰まっていました。

きれいにして取り付け。勢い良くウォッシャー液が出るようになりました。

そして、ライセンスランプのトランクスイッチの経年劣化。

スイッチを覆っているゴムが劣化して中がむき出しになってしまいました。

この部分だけの交換が出来ないので、ライセンスランプボディーごとの交換となります。

O様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

 

Facebook にシェア

アーモンドグリーン リフレッシュ続き

2018年1月9日 火曜日

こんばんは

タケです

クーパーアニバーサリー アーモンドグリーンのリフレッシュの続きです。

ひと通りパーツの取り付けが終わりました。

ゴム、モールなどは新品に交換。

完成までもう少しです。

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

 

Facebook にシェア

R56クーパー ロッカーカバーパッキン交換

2018年1月8日 月曜日

こんばんは

タケです

車検でお預かりのR56のロッカーカバーからのオイル漏れを修理させて頂きました。

外側にはあまり漏れていませんでしたが、イグニッションコイルを抜いてみるとエンジンオイルがべったり。

プラグホールの中にオイルが溜まっていました。

ロッカーカバーパッキンの劣化によるオイル漏れでした。

プラスチックのように硬くなってしまったパッキンを新品に交換させて頂きました。

エンジン不調の原因にもなるのでご注意ください。

T様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

 

Facebook にシェア

ホイールリペア

2018年1月7日 日曜日

こんばんは

タケです

アルミホイールのリペアをさせて頂きました。

befor

深めのガリキズでしたがリペア後は新品のようにきれいになりました。

ホイールのキズなどでお悩みのお客様ご相談お待ちしています。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

 

Facebook にシェア