テクニカル&メンテナンス

R56S バーダルDAC施工

2017年9月26日 火曜日

こんばんは

タケです

R56SにバーダルDAC施工させて頂きました。

お手軽カーボンクリーニングの定番となっています。

施工後は汚れなどがエンジンオイルと混ざり真っ黒けになるので、エンジンオイル交換は必須となります。

エンジンオイルはワンランク上のオイルのリキモリTOPTECに交換させて頂きました。

S様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

クラシックミニ ガラスレール交換

2017年9月25日 月曜日

こんばんは

タケです

クラシックミニのドアガラスレール交換させて頂きました。

ドアガラスが途中から上がらないという事でした。

ドアの中を見るとレールが錆びて膨らんでしまったのが原因です。

ガラスから外すとレールは錆びてボロボロ。

ドアの底にはサビがいっぱい。

ドア自体が錆びる原因の一つなのでキレイに掃除、サビ止めを塗っておきました。

レールはステンレス製に交換。

スムーズに動くようになり修理完了です。

ガラスの動きが悪いからといって力づくで動かすとレギュレターも壊れる場合があります。

レギュレターのアームが曲がると動かなくなったり、ガラスが斜めになったりするのでご注意ください。

K様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

F55クーパー ブレーキパッド&ローター交換

2017年9月11日 月曜日

こんばんは

タケです

F55クーパーにブレーキ残量の警告が出た為、ブレーキパッド&ローター交換させて頂きました。

パッドとローターの消耗により点灯しました。

両方新品に交換。低ダストでおなじみGLADハイパープレミアムを取り付けさせて頂きました。

W様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

クラシックミニ シート底抜け修理

2017年9月9日 土曜日

こんばんは

タケです

クラシックミニの純正シート底抜けの修理させて頂きました。

シート底のスプリングがゴムの劣化で切れてしまいます。

スプリングを新品に交換です。

クッションも復活してまた快適に運転できますね。

K様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

R56S ブレーキパッド&ローター交換

2017年8月28日 月曜日

こんばんは

タケです

R56Sのブレーキパッド&ローター交換させて頂きました。

車検でお預かり、ブレーキローターが減っていた為交換です。40000km

ブレーキ鳴き、変磨耗など防止の為、パッドとローターのセットでの交換がオススメです。

低ダストでおなじみのGLADのブレーキパッドを取り付けさせて頂きました。

K様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア