こんばんは
タケです
車検でお預かりのR52のドライブシャフトインナーブーツ交換させて頂きました。
最近R50系で多いトラブルです。
特にインナー側の破れが目立ちます。
これでは車検が通らないだけでなく、ドライブシャフトも痛めてしまいます。
キレイにしてグリスを詰めなおし、ブーツを新品に交換して完了です。
これで安心ですね。
H様ありがとうございました。
こんばんは
タケです
車検でお預かりのR52のドライブシャフトインナーブーツ交換させて頂きました。
最近R50系で多いトラブルです。
特にインナー側の破れが目立ちます。
これでは車検が通らないだけでなく、ドライブシャフトも痛めてしまいます。
キレイにしてグリスを詰めなおし、ブーツを新品に交換して完了です。
これで安心ですね。
H様ありがとうございました。
こんばんは
タケです
1.3iメイフェア リフレッシュの続きです。
ひと通りガラスが付いて、ルーフライニングの張替えが完了しました。
クウォーターガラスは開閉タイプに変更。
ただ今センターメーター取り付け中です。
クーラー吹き出し口も位置を変更します。
今日はここまで。
こんばんは
タケです
昨日より引き続きメイフェアのリフレッシュです。
ガラスレールはお決まりのようにサビサビだったので、ステンレス製レールに交換。
ガラスを付けながら、ルーフライニングを取り付けていきます。
外回りも、だんだんミニらしくなってきました。
こんばんは
タケです
先日のクーパーリフレッシュと同時進行でやっている、1.3iメイフェアも塗装から上がってきました。
こちらのミニが
ピカピカになって仕上がってきました。
こちらは元色と同色のホワイトダイアモンド。
外回りのみの塗装です。
センターメーター化する為、鉄板むき出し部分にレザーを張ります。
ルーフライニングをブラックにする為、それに合せてリアガラスとスピーカーボードの間もブラックに。
こんな感じになりました。
ルーフライニング取り付け中。
今日はここまで。
続きはまた。
こんばんは
タケです
80000km走行のR57SにバーダルDAC施工&インジェクタークリーニングさせて頂きました。
DACにて燃焼室内のカーボンを落とします。
DAC施工によって汚れたエンジンオイルを交換。
真っ黒です。
80000km走行のインジェクター。
N18エンジンでもやっぱりカーボンが付着しています。
超音波洗浄にてクリーニング。
ひと通り終わった後には絶好調の走りになりました。
M様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら