BMW MINI

R56JCW リフレッシュつづき

2019年4月20日 土曜日

こんばんは

タケです

R56JCWリフレッシュのつづきです。

クラッチの交換です。

こちらが交換前のクラッチディスク。

新品

リベット部分を比べるとクラッチディスクの減り具合がよくわかります。

ARUGOSのクラッチキットに交換。

クラッチ強化はもちろん、フライホイールも軽量化されレスポンスもUP。

ノーマルクラッチよりも扱いやすくなります。

各所オイル漏れ、水漏れ対策をしながら組み付けて完了。

整備完了後は乗りやすく絶好調なミニが復活。

S様ありがとうございました。

 

 

R56JCW リフレッシュつづき

2019年4月5日 金曜日

こんばんは

タケです

R56JCWリフレッシュのつづきです。

ガスケット交換などに続いて、シリンダーヘッドのオーバーホール&タイミングチェーンの交換をさせて頂きました。

DACなどカーボンクリーニングも何度か施工しているのですが、ヘッド内にはカーボンがてんこ盛りでした。

インテークバルブ。

カーボンをクリーニング。

オイル減りの原因になるカチカチになったバルブステムシールも交換させて頂きました。

after

インジェクターも超音波洗浄でキレイになりました。

そしてタイミングチェーンのセットを交換。

チェーンを比べてみるとだいぶ伸びていました。

専用の工具を使ってタイミングを合せます。

つづく

 

 

 

 

 

 

R56クーパー フューエルポンプ交換

2019年4月1日 月曜日

こんばんは

タケです

R56クーパーのフューエルポンプ交換させて頂きました。

エンジンがかからなくなりレッカーで入庫です。

点検するとフューエルポンプが動いていませんでした。

クーパーはフィルターと一体型になっています。

交換後は一発でエンジン始動。

M様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

R56 ヘッドライトクリーニング

2019年3月24日 日曜日

こんばんは

タケです

車検でお預かりのR56です。

ヘッドライトレンズが真っ白になっていました。

これでは光量が足らず、車検に通らない所か夜の夜間の走行も危険です。

という事でレンズのクリーニング&コーティングさせて頂きました。

after

きれいなレンズになって車検もバッチリです。

安心して夜間の走行できますね。

R様ありがとうございました。

R56JCW クラッチ交換&リフレッシュ

2019年3月19日 火曜日

こんばんは

タケです

走行10万kmR56JCWのクラッチ交換、一緒に出来るメンテナンスをさせて頂いています。

まずはオイルにじみ。R56系定番箇所です。

   

ガスケット、オイルシールを交換させて頂きました。

こちらはドライブベルト。

かなりのひび割れが出ていたのでこちらも新品に交換させて頂きます。

つづく

 

連休のお知らせ

毎週水曜日、第2第3木曜日は、定休日の為連休致します。

お休み中の緊急連絡、お問い合わせはEメール info@pithouse.co.jp

またはLINEをご利用下さい。

よろしくお願い致します。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。