BMW MINI

R55S エンジンオイル漏れ修理

2019年2月5日 火曜日

こんばんは

タケです

R55Sのエンジンオイル漏れ修理させて頂きました。

 

上下よりオイル漏れを確認。

まずは上から。

ロッカーカバーのガスケットとバキュームポンプのOリングを交換させて頂きました。

どちらもゴムの弾力が無くなってカチカチに固まっていました。

下側はオイルフィルターヘッドのガスケットを交換させて頂きました。

キャタライザーを外して下から覗くとこんな感じです。

こちらも劣化したガスケットを交換です。

一緒にバーダルDACも施工。

I様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

 

R53 オイル漏れ&クーラント漏れ修理

2019年1月31日 木曜日

こんばんは

タケです

R53のエンジンオイル漏れとクーラント漏れの修理をさせて頂きました。

まずはエンジンオイル漏れ。

オイルフィルターヘッドからの漏れでした。

経年劣化でゴムのガスケットがプラスティックの様に硬くなっていました。

新品に交換。

ヒートエクスチェンジ側も交換。

そしてクーラント漏れの修理です。

こちらはウォーターポンプからの漏れでした。

ウォーターポンプの合わせ面から漏れた跡がありました。

スーパーチャージャーごと外しての作業になります。

新品に交換。

クーラントを入れ替えて完了です。

N様ありがとうございました。

R53 ロアコントロールブッシュ交換

2019年1月24日 木曜日

こんばんは

タケです

R53のロアコントロールブッシュを交換させて頂きました。

ノーマルのブッシュに亀裂が入っていました。

50系のウイークポイントです。

GIOMICパフォーマンスブッシュに交換させて頂きました。

見た目でもわかるように、強化されていて耐久性、静粛性アップです。

走行中のふらつきが無くなり安心ですね。

M様ありがとうございました。

 

 

R53 エンジン不動修理

2019年1月18日 金曜日

こんばんは

タケです

エンジンがかからなくなってしまったR53がレッカーで運ばれて来ました。

点検するとフューエルポンプが壊れたようです。

新品に交換させて頂きました。

一緒に真っ黒になったフューエルフィルターも交換。

交換後は一発でエンジン始動。

F様ありがとうございました。

R56S 異音修理

2019年1月11日 金曜日

こんばんは

タケです

R56Sのエンジンルームからの異音を修理させて頂きました。

原因はこちらのフリクションホイール。

カタカタと音がでていました。

エンジンの駆動をウォーターポンプに伝える部品です。

そしてウォーターポンププーリーもひび割れがひどかった為交換させて頂きました。

M様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。