BMW MINI

R53 エンジン不動修理

2019年1月18日 金曜日

こんばんは

タケです

エンジンがかからなくなってしまったR53がレッカーで運ばれて来ました。

点検するとフューエルポンプが壊れたようです。

新品に交換させて頂きました。

一緒に真っ黒になったフューエルフィルターも交換。

交換後は一発でエンジン始動。

F様ありがとうございました。

Facebook にシェア

R56S 異音修理

2019年1月11日 金曜日

こんばんは

タケです

R56Sのエンジンルームからの異音を修理させて頂きました。

原因はこちらのフリクションホイール。

カタカタと音がでていました。

エンジンの駆動をウォーターポンプに伝える部品です。

そしてウォーターポンププーリーもひび割れがひどかった為交換させて頂きました。

M様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

Facebook にシェア

R53クラッチ交換

2018年12月15日 土曜日

こんばんは

タケです

R53のクラッチ交換させて頂きました。

走行10万km、さすがにディスクがだいぶ減っています。

ARUGOSのクラッチキットに交換。

クラッチ強化はもちろん、フライホイールも軽量化されレスポンスもUP。

ノーマルクラッチより乗りやすいミニに変わります。

そしてついでに出来る消耗品交換、オイル漏れ対策なども作業させて頂きました。

  

  

まだまだ元気良く乗り続けてくださいね。

F様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

Facebook にシェア

R56クーパー オイル漏れ修理

2018年11月30日 金曜日

こんばんは

タケです

R56クーパーのエンジンオイル漏れ修理させて頂きました。

オイルフィルターヘッドからの漏れです。

ゴム製のガスケットが経年劣化で弾力がなくなり漏れてきます。

新品に交換させて頂きました。

キレイにして修理完了。

Y様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

Facebook にシェア

R56S メンテナンスつづき

2018年11月8日 木曜日

こんばんは

タケです

R56Sのメンテナンスのつづきです。

シリンダーヘッドのオーバーホールが完了。

エンジンに乗っかりました。

作業の際に交換出来る消耗品、オイル漏れなども一緒に修理させて頂きました。

作業後に試運転して完了。

絶好調のエンジンが復活、エンジン音も静かになりました。

Y様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

Facebook にシェア