OLD MINI

ローバーミニ オルタネータ交換

2013年12月26日 木曜日

こんばんは

タケです 😀

バッテリーの充電不足で、点灯したままのチャージランプ。

本来はエンジン始動時に、点灯してすぐ消えます。

 

CIMG2645

 

点検したところ、今回はオルタネータの不良でした。

CIMG2650

 

最終モデルのローバーミニでも、もう10年以上。

だんだん補機類なども弱ってきます。

何か異常を感じたらすぐに点検しましょう。

定期的な点検をオススメします。

 

年末年始のお休みのお知らせ

12月29日(日)から1月4日(土)までお休みとなります。

尚、休業中の緊急連絡はEメール

info@pithouse.co.jp

故障・修理車のの搬入・緊急レッカー移動はご加入の任意保険(レッカーサービス)又は

JAFロードサービス 0570-00-8139 

短縮ダイアル#8139

をご利用下さい。

よろしくお願い致します。

 

Facebook にシェア

1.3iクーパーBRG 納車準備

2013年12月23日 月曜日

 こんばんは

タケです 😀

納車準備中のクーパーが途中経過です。

以前の記事

 内、外装がついて、だいぶミニらしくなってきました。

ご希望により、2色テール&吊り下げバックランプに変更。

CIMG2554

 

エンジンもキレイになって、もう一息といったところです

CIMG2701

 

 

 

年末年始のお休みのお知らせ

12月29日(日)から1月4日(土)までお休みとなります。

尚、休業中の緊急連絡はEメール

info@pithouse.co.jp

故障・修理車のの搬入・緊急レッカー移動はご加入の任意保険(レッカーサービス)又は

JAFロードサービス 0570-00-8139 

短縮ダイアル#8139

をご利用下さい。

よろしくお願い致します。

Facebook にシェア

ローバーミニ ハブベアリング交換

2013年12月12日 木曜日

こんばんは

タケです 😀 

ローバーミニのフロントハブベアリング交換しました。

車検でお預かりのミニを試乗すると、物凄い異音が・・・

すぐに戻って点検してみると、フロントのハブベアリングがガタガタでした。

もちろんハブベアリングは交換。

CIMG2510

 

しかもガタが大きすぎて、他にも影響が

ハブとブレーキローターが当たってローターが削れてしまっていました。

CIMG2504 CIMG2506

ローターのフランジの、ベアリングとの当たり面にもかなりの段差がありました。

CIMG2515

 

ブレーキローターとフランジも交換しました。

異音など、いつもと違う異変に気づいたら、早めに点検しましょう。

今回のように余計な出費につながるケースもあるのでご注意ください。

Facebook にシェア

1.3iクーパー 納車準備中

2013年12月6日 金曜日

こんばんは

タケです 😀

全塗装に出してあった、納車準備中のクーパーが戻ってきました。

以前の記事はこちら

こちらのミニが

CIMG1894

 

見違えるようにピカピカになりました

CIMG2472

 

 

いつものようにルーフライニング張りから。

CIMG2520

 

今回も人気のブラックのルーフライニングです。

CIMG2537

 

年内の納車に向けてコツコツがんばっていきます

M様もうしばらくお待ちくださいね。

 

Facebook にシェア

ローバーミニ タンクユニット交換

2013年11月14日 木曜日

こんばんは

タケです 😀

ローバーミニの燃料タンクユニット交換しました。

CIMG2311

 

普段燃料タンクに沈んでいるこの部品で、燃料の量を見てメーターに伝えています。

今回は、満タンにしてもメーターが半分しか指していませんでした。

CIMG2308

 

外してみると浮きの中に燃料が入ってますね。

これでは沈んでしまって、ちゃんとした数字が出ません

よくあるトラブルなので、交換はお早めに

 

 

Facebook にシェア