ホーム > Active Pit House > テクニカル&メンテナンス
こんばんは
タケです
R56クーパーのエンジンオイル漏れ修理させて頂きました。
オイルフィルターヘッドからの漏れです。
ゴム製のガスケットが経年劣化で弾力がなくなり漏れてきます。
新品に交換させて頂きました。
キレイにして修理完了。
Y様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。
ピットハウスLINE登録はこちらから。
カテゴリー: 新着情報, テクニカル&メンテナンス, BMW MINI | コメントは受け付けていません。
クラシックミニのエンジン不調修理させて頂きました。
走行中エンストしたという事でした。
点検すると触媒の中からカラカラ音が。
触媒の中が劣化して詰まってしまったようです。
マフラーもだいぶ劣化していたので、JMSAの純正タイプステンレスマフラーに交換させて頂きました。
そして定番シートスプリングの割れも修理。
S様ありがとうございました。
カテゴリー: テクニカル&メンテナンス, OLD MINI, 新着情報 | コメントは受け付けていません。
クーパーアニバーサリーの続きです。
センターメーター&センターキー化。
それに伴いクーラー吹き出し口を移動。
シンプルなメーター周りになりました。
リア回りをmk-2仕様に変更。
開閉クォーターガラスを取り付け。
無事にエンジン始動しました。
形になってきたので、車検を取ってしばらく様子を見ながら試運転させて頂きます。
つづく
以前のブログ。1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
カテゴリー: 新着情報, テクニカル&メンテナンス, OLD MINI | コメントは受け付けていません。
サブフレームの補強、エンジンルームの配線等、載せる準備が完了。
ブレーキの10インチ化、足回りも一新。
エンジン搭載完了。
各所カスタムしながら仕上げていきます。
以前のブログ。1 2 3 4 5 6 7 8 9
R56Sのメンテナンスのつづきです。
シリンダーヘッドのオーバーホールが完了。
エンジンに乗っかりました。
作業の際に交換出来る消耗品、オイル漏れなども一緒に修理させて頂きました。
作業後に試運転して完了。
絶好調のエンジンが復活、エンジン音も静かになりました。
検索
最近の投稿
アーカイブ
カレンダー