ホーム > Active Pit House > テクニカル&メンテナンス
こんばんは
タケです
納車準備中のクーパーアニバーサリーの続きです。
ボディーカラー変更オールペイントの準備です。
きれいに仕上げる為余計なパーツはすべて取り外します。
ほぼボディーのみの状態になりました。
つづく
以前のブログ。1
カテゴリー: 新着情報, テクニカル&メンテナンス, OLD MINI | コメントは受け付けていません。
1.3iクーパーアニバーサリーの納車準備です。
こちらのアーモンドグリーンミニをベースに色変えオールペイント、整備、仕様変更をしながら仕上げていきます。
連休のお知らせ
毎週水曜日、第2第3木曜日は、定休日の為連休致します。
お休み中の緊急連絡、お問い合わせはEメール info@pithouse.co.jp
またはLINEをご利用下さい。
よろしくお願い致します。
カテゴリー: テクニカル&メンテナンス, OLD MINI, 新着情報 | コメントは受け付けていません。
R56JCWにバーダルDAC施工させて頂きました。
お手軽なカーボンクリーニング、25000kmでの施工です。
落ちた汚れがエンジンオイルと混ざって真っ黒になるのでオイル交換は必須です。
調子の良いエンジン、エンジン不調の防止に定期的な施工がオススメです。
T様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。
ピットハウスLINE登録はこちらから。
カテゴリー: 新着情報, テクニカル&メンテナンス, BMW MINI | コメントは受け付けていません。
R53のクーラント漏れを修理させて頂きました。
ヒーターホースのジョイント部分からの漏れでした。
樹脂パーツが劣化してクラックが入ったようです。
ホースを外してる時に何箇所かポッキッと折れました。
プラスティック部品の劣化はしょうがないところです。
新品の交換して完了です。
F様ありがとうございました。
F56SDのブレーキパッド交換させて頂きました。
低ダストでおなじみGLAD ハイパープレミアムです。
ブレーキダスト軽減、ローターへの攻撃性も少なくなり、汚れにくくローターも長持ちです。
ダストで汚れる前に交換しておけばその後のお手入れもずいぶん楽になるのでオススメです。
I様ありがとうございました。
GW・お休みのお知らせです 5月1日(火)~6日(日)まで店頭業務をお休みさせて頂きます 期間中に連絡事項などございましたら、メール又はLINEをご利用下さい。
検索
最近の投稿
アーカイブ
カレンダー