テクニカル&メンテナンス

ローバーミニ ヒーター水漏れ修理

2014年12月2日 火曜日

こんばんは

タケです

ローバーミニのヒーター水漏れを修理させて頂きました。

CIMG9275

ヒーターユニットを外して点検すると、ヒーターコアからの水漏れを発見。

CIMG9276

ヒーターコアを新品に交換しました。

CIMG9278

ヒーターから水漏れしていると、フロントガラスが曇ったり、室内に異臭がただよったり・・・

怪しいかな?と思う車両は点検しましょう。

ミニの修理はピットハウスにお任せください。

I様ありがとうございました。

 

 

 

R56 ウォーターパイプ交換

2014年11月28日 金曜日

こんばんは

タケです

R56のラジエター液漏れ修理です。

今回漏れていた場所は、ウォーターパイプ。

CIMG8542

 

ウォーターポンプとサーモスタットをつなげているパイプです。

普段はインマ二の裏側に隠れて、ほとんど見えませんが・・・

CIMG8541

このパイプが割れて水漏れしていました。

経年劣化のようで、最近立て続けに2台ほど交換。

どちらも10万kmオーバーの車両です。

振動や、プラスティックの劣化で、パキッといったようです

新品に交換して修理完了です。

Y様ありがとうございました。

 

 

 

R53 エンジンマウント交換

2014年11月21日 金曜日

こんばんは

タケです

M様のR53のエンジンマウント交換させて頂きました。

こちらは初期のR53です。

経年劣化でゴムブッシュに亀裂が入っていました。

CIMG9209

CIMG9211

エンジンルームだけではなく、エンジン下側のブッシュにも。

CIMG8886

CIMG8885

 

上下のエンジンブッシュを新品に交換。

エンジンの振れが少なくなって、ずいぶん乗りやすくなりました。

年数や走行距離などで、調子が良くても、こういった部分が劣化してきます。

怪しいかな?と思う車両は、早めに点検しましょう。

M様ありがとうございました。

 

 

 

ポールスミス リフレッシュ

2014年11月16日 日曜日

こんばんは

タケです

今度はI様のポールスミスをリフレッシュです。

 

CIMG9058

5年ほど車庫保管されていた為、久々の復活に向けて作業していきます。

サビなどは少ないのですが、さすがにボディーのツヤが無い状態。

CIMG9061

 

今回、外装オールペイント、ATミッションをスーパーリビルトATミッションに変更など、この先まだまだ調子良く乗っていけるように、仕上げていきます。

CIMG9189

CIMG9191

トランクはI様が用意した、MK-Ⅰのトランクを取り付けです。

この状態で塗装屋サンへ。

続きはまたアップしていきます。

 

R56 オイル漏れ修理

2014年11月8日 土曜日

こんばんは

タケです

R56Sのオイル漏れ修理させて頂きました。

ロッカーカバーからのオイルにじみの為、ガスケットを交換しました。

CIMG8960

CIMG8962

キレイに掃除をして交換。

 

CIMG8964

 

キレイなエンジンルームは気持ちがいいですね。

 

M様ありがとうございました。