テクニカル&メンテナンス

ハイドロラスティックサスペンション調整

2014年9月20日 土曜日

こんばんは

タケです

車検でお預かりのMG-Fの車高調整しました。

CIMG8325

ハイドロサスペンションの圧力が抜けてしまった為、車高が車検にとおらない程に・・・

久々に出してきた、この専用ポンプでクーラントを注入。

CIMG8326

 

圧力をかけて、車高をノーマル状態に戻して完了。

 

CIMG8330

車検にも無事合格。

T様ありがとうございました。

 

 

 

 

Facebook にシェア

ローバーミニ ブレーキマスターOH

2014年9月13日 土曜日

こんばんは

タケです

K様のローバーミニの、ブレーキマスターシリンダーのオーバーホールをさせて頂きました。

ブレーキの警告ランプが点灯と言う事で点検です。

CIMG8484

ブレーキマスターからオイルが漏れて、ブレーキオイルが減ってしまった為に点灯しました。

シリンダー内をきれいにして、リペアパーツを交換。

CIMG8487

 

ブレーキオイルを入れて完了です。

CIMG8488

 

ランプが点灯した場合は早めに点検しましょう。

K様ありがとうございました。

 

Facebook にシェア

R52 ロコントロールブッシュ交換

2014年9月8日 月曜日

こんばんは

タケです

O様のR52Sのロアコントロールブッシュ&ブレーキ交換させて頂きました。

CIMG8432

ロアコントロールブッシュはいつものように、GIOMICのパフォーマンスブッシュに交換。

CIMG8428

ステアリングのふらつきも無くなり、ピシッとした足回りになりました。

続いてブレーキパッド&ローターを交換。

もちろん低ダストパッドで、ホイールの汚れがずいぶん少なくなります

CIMG8431

そして、ワイパーゴムをCLOSのカラーワイパーに交換。

今回はイエローを取り付けさせて頂きました。

CIMG8433

 

ワイパーゴムに撥水コーティングしてあり、使っているうちに撥水効果が現れます。

ドレスアップとしてもいいですね

O様ありがとうございました。

 

Facebook にシェア

R56 ウォーターポンプ交換

2014年9月7日 日曜日

こんばんは

タケです

車検でお預かりのN様のR56クーパー。

点検の際ウォーターポンプからの水漏れを発見。交換させて頂きました。

CIMG8420

対策品のアルミボディーのものに交換しました。

ちょうど走行距離が10万kmと言う事でエンジンオイル、ギアオイル、なども交換。

ワコーズのRECS施工、スパークプラグ交換等々、消耗品類をひと通り交換してリフレッシュさせて頂きました。

CIMG8421

 

CIMG8423

N様ありがとうございました。

ミニの車検はピットハウスにお任せください。

 

 

 

 

 

 

 

Facebook にシェア

パワーアッププログラム施工

2014年9月4日 木曜日

こんばんは

タケです

U様のローバーミニにパワーアッププログラム施工させて頂きました。

こちらの薬品を使って、エンジンのプチオーバーホールです。

CIMG8410

 

プラグホールからシリンダー内部を、直接掃除してコーティングします。

CIMG8411

コーティングにて、磨耗や痛みを修復して、圧縮圧力回復

エンジン音が静かになった、走りがスムーズになったと評判です。

古い車にはもってこいのプログラムですね。

CIMG8412

U様ありがとうございました。

 

商品のお問い合わせはこちら

Facebook にシェア