BMW MINI

R56S メンテナンス

2018年11月2日 金曜日

こんばんは

タケです

R56Sのメンテナンスをさせて頂いています。

走行距離15万km over

まずはブレーキ。

ローターにだいぶ段差ができて来ました。

パッド&ローターを交換させて頂きました。

パッドはGLAD、ローターはDIXCELの組み合わせです。

そしてシリンダーヘッドのオーバーホール。

以前カーボンクリーニングしてから6万kmほど。

またカーボンがてんこ盛りになっていました。

befor

オイル減りの原因になるステムシール。プラスチックのように固まっていました。

 

ステムシールは新品に交換。

ひと通りキレイにクリーニング。

after

15万kmの汚れがキレイになりました。

つづく

 

 

Facebook にシェア

リキモリ エンジンフラッシュ

2018年10月9日 火曜日

こんばんは

タケです

R56Sにリキモリ エンジンフラッシュ施工させて頂きました。

こちらはエンジン内部のスラッジやヘドロ状になった油汚れを溶かし、エンジン内部をきれいにするフラッシング剤です。

オイル交換前に注入。

20~30分程アイドリング後にオイル交換。

施工後のエンジンオイルは落ちた汚れで墨の様に真っ黒に。オイル交換&フィルター交換をして完了です。

エンジン内の汚れを落として各所の動きも良くなるのでオイル消費の防止などにも期待できます。

オイル交換前に1本いかがでしょうか?

お問い合わせお待ちしています。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

Facebook にシェア

R56クーパー ヘッドライトレンズリペア

2018年10月7日 日曜日

こんばんは

タケです

R56クーパーのヘッドライトレンズのリペアを施工させて頂きました。

befor

レンズが曇っていて夜の走行はかなり暗いと思います。

専用の薬品で磨いて仕上げにコーティング。

クリアーなヘッドライトが復活しました。

after

これで夜の運転も安心ですね。

S様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

Facebook にシェア

R56S デントリペア

2018年10月1日 月曜日

こんばんは

タケです

R56Sのボンネットのへこみをデントリペアにて修理させて頂きました。

befor

赤丸の部分がへこんでいます。

写りこんでいる風景が歪んでいるのでよくわかりますね。

専門の職人サンがコツコツたたいて直していきます。

after

へこみがきれいに無くなりました。

塗装をしないので、そのぶん安く、仕上がりもキレイです。

傷がついてないようなヘコミにはオススメです。

O様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

Facebook にシェア

F54S ブレーキパッド交換

2018年9月18日 火曜日

こんばんは

タケです

F54Sのブレーキパッド交換させて頂きました。

低ダストでおなじみGLAD ハイパープレミアム。

ブレーキダスト軽減、ローターへの攻撃性も少なくなり、汚れにくくローターも長持ちです。

S様ありがとうございました。

連休のお知らせ

毎週水曜日、第2第3木曜日は、定休日の為連休致します。

お休み中の緊急連絡、お問い合わせはEメール info@pithouse.co.jp

またはLINEをご利用下さい。

よろしくお願い致します。

 

お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。

ピットハウスLINE登録はこちらから。

 

Facebook にシェア