BMW MINI

F54 低ダストブレーキパッド

2017年3月23日 木曜日

こんばんは

タケです

F54クーパーに低ダストブレーキパッド取り付けさせて頂きました。

走行800km弱。ホイール汚れが気になると言う事で早速交換です。

低ダストでおなじみのGLADハイパープレミアムの取り付けです。

ブレーキローターへの攻撃性も低くなりローターも長持ち。

ホイール汚れを放置しておくと、パッドやローターの鉄粉がささってなかなか取れなくなります。

ホイール汚れが気になるお客様、低ダストパッドへの早めの交換をオススメします。

A様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

 

 

R52S 足回り異音修理

2017年3月17日 金曜日

こんばんは

タケです

R52Sの足回り異音修理させて頂きました。

異音の原因はサスペンションのアッパーマウントでした。

ゴムが変形して亀裂も入っていました。

新品と比べてみると変形しているのがよくわかります。

大事をとって左右、新品に交換させて頂きました。

O様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

 

 

 

ヘッドライトレンズ補修

2017年3月14日 火曜日

こんばんは

タケです

R53のヘッドライトレンズの曇りを補修させて頂きました。

専用の薬品で磨いて仕上げにコーティングを施工。

キレイに仕上がりました。これで夜の視界もバッチリですね。

Y様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

連休のお知らせ

毎月第3水・木曜日は、定休日の為連休致します。

お休み中の緊急連絡、お問い合わせはEメール info@pithouse.co.jp

またはLINEをご利用下さい。

よろしくお願い致します。

 

デントリペア

2017年3月13日 月曜日

こんばんは

タケです

クラシックミニのボディーのヘコミにデントリペア施工させて頂きました。

befor

ご覧のように結構大きなヘコミです。

熟練の職人がコツコツたたいて直していきます。

after

施工前のヘコミが嘘だったかのような見事な仕上がりです。

塗装の剥がれが少しありますが、今回はタッチアップで対応しました。

ご希望のお客様、お問い合わせお待ちしています。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

R55S エンジン異音

2017年3月9日 木曜日

こんばんは

タケです

R55Sのエンジンからの異音&水回りの修理をさせて頂きました。

走行距離100000km

エンジンからのがらがら音。原因はタイミングチェーンガイドの破損によるものでした。

経年劣化もありますが、チェーンテンショナー、チェーンの伸びなどが原因のようです。

テンショナーを少し長い対策品に交換。

油圧式なのでオエンジンイル管理には注意しましょう。

チェーンも交換。左側が新品です。

SSTでタイミングを合せて、学習値をリセットして完了です。

そして作業中に見つかったウォーターポンプからのクーラント漏れも修理させて頂きました。

100000kmなので大事をとってクーラント漏れの多いサーモハウジング、ウォーターパイプも一緒にを交換させて頂きました。

異音もなくなり調子の良いMINIに戻りました。

C様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら