こんばんは
タケです
R56ONEにバーダルDAC施工させて頂きました。
1時間半程ほどかけてゆっくりカーボンを落としゆてきます。
施工後はエンジンオイルが真っ黒に汚れるので、オイル&フィルター交換は必須となります。
特にカーボンが溜まりやすいR56系のエンジンにオススメです。
そしてブレーキパッドの交換。
低ダストパッドとブレーキローターのセットで交換させて頂きました。
T様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
R56ONEにバーダルDAC施工させて頂きました。
1時間半程ほどかけてゆっくりカーボンを落としゆてきます。
施工後はエンジンオイルが真っ黒に汚れるので、オイル&フィルター交換は必須となります。
特にカーボンが溜まりやすいR56系のエンジンにオススメです。
そしてブレーキパッドの交換。
低ダストパッドとブレーキローターのセットで交換させて頂きました。
T様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
R56Sのエンジンオイル漏れ修理させて頂きました。
結構ひどく漏れていました。
原因は定番のオイルフィルターハウジングから。
ガスケットの交換です。
キャタライザーを外しての作業になので、キャタライザーを外した際には漏れていなくても一緒にガスケットを交換しておくことをオススメします。
そしてこちらも定番、ヘッドカバーのオイルにじみ修理、バキュームポンプのOリング交換もさせて頂きました。
オイル漏れでの汚れもきれいに掃除して完了。
T様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
A様のF56Sに後付けドライビングモード取り付けさせて頂きました。
通常のノーマルモードに加え、スポーツモード、グリーン(エコ)モードが選択できる様になりました。
そしてエンジンオイル、ギアオイルを交換。
こちら40000km弱のギアオイル。
交換不要といわれていますがやっぱり潤滑油。結構汚れていましす。
低ダストでおなじみGLADブレーキパッドも取り付け。一緒にローターも交換させて頂きました。
気持ちの良いドライブ楽しんでくださいね。
A様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
R56のフロントカウルカバー交換させて頂きました。
写真の赤線の部分のゴムが劣化して無くなっています。
最近よく交換しますが新品に変わるとやっぱりで気持ちがいいですね。
そして昨日に続いてこちらのミニもブレーキの低ダスト化。
パッドとローターのセットで交換させて頂きました。
K様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
車検でお預かりのR56クーパーです。
ブレーキのチェックランプが点灯していた為交換させて頂きました。
点検するとパッドとローターどちらも消耗していました。
低ダストでおなじみのGLADハイパープレミアムを取り付け。
K様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら