OLD MINI

クラッシックミニ クラブマン

2013年7月4日 木曜日

こんばんは

タケです 😀

車検&各種カスタムでお預かりしていた、クラッシックミニのクラブマンが完成しました。

before

CIMG9636

 

after

CIMG0187

 

CIMG0189

 

なかなか気合の入った車に仕上がりました。

10インチベンチレーションSET、フロントスポイラー、リアウイング、カーボンボンネット、8Jカーボンオーバーフェンダー、アルミラジエター、HIDヘッドライト、各部LEDなどなど、いろいろ取り付けさせてもらいました。

CIMG0135 CIMG0192 CIMG0195 

CIMG0183 CIMG0190 CIMG0143  

ミニの事なら何でもお任せください。

H様ありがとうございました。

Facebook にシェア

オールペイントミニ 内装取り付け

2013年7月2日 火曜日

こんばんは

タケです 😀

オールペイントしたミニがだいぶ仕上がってきました。

CIMG0016 CIMG0042

ガラスがはまって、外回りの部品が付きはじめると、だいぶ見栄えがよくなります。

元の内装もずいぶん傷んでいたので

CIMG7619 CIMG7622

これが

CIMG0152 CIMG0174

 

 

こうなりました

程度の良いミニ40thの内装があったので、一式交換しました。

紺色の内装で、ボディーカラーにピッタリ

あと一息で完成です。お楽しみに

以前の記事はこちらから。

その1 その2 その3 その4

 

Facebook にシェア

ルーフライニング取り付け

2013年6月21日 金曜日

こんばんは

タケです 😀

 

オールペンしたローバーミニのルーフライニング取り付け完了しました。

ボクの場合はフロントから順番に貼り付けていきます。

CIMG9933 CIMG9973

 

しわにならないように、パンパンに引っ張りながら、回りをボンドで貼り付けていきます。

CIMG9994 CIMG0004

ボンドが乾いたら次へ、の繰り返しで。

CIMG0008 CIMG0015

ようやく完了。きれいに取り付けできました

オールペイント その1 その2 その3

 

 

 

Facebook にシェア

T.M.WORKS プラグコード取り付け

2013年6月17日 月曜日

こんばんは

タケです 😀

 

ローバーミニにT.M.WORKS プラグコード取り付けしました。

CIMG9892

 

コードが細いので取り付けた際もスッキリ。

CIMG9972

 

強力な点火でトルクUP

ピットハウスのレーシングカーにも採用しています。

お手軽なチューニングをお考えの方にオススメです。

 

 

Facebook にシェア

ローバーミニ オールペイント その3

2013年6月14日 金曜日

こんばんは

タケです 😀

クリッパーブルーにオールペイントミニのその後です。

他の仕事の合間に進めているので、少しづつですが進んでいます

CIMG9911

 

クラッシュパッド、スイッチ類を取り付け。

CIMG9916

 

Mk-Ⅰテールランプも付きました。

CIMG9934

 

ただ今ルーフライニングを付けている途中です。

シワにならないように付けるのが大変なんです。

また進んだらアップします。

以前の記事はこちら その1  その2

 

 

Facebook にシェア