テクニカル&メンテナンス

R56 クーパーS スパークプラグ交換

2013年1月7日 月曜日

こんばんは

タケです 😀

本日、R56 クーパーSのスパークプラグを交換しました。

なんとなくアイドリングが不安定とか、調子がいまいちとか、プラグを交換して良くなるケースが結構あります。

CIMG7646

ちなみに右が今まで仕様していた物。先端がだいぶ減っているのがわかります

ピットハウスでは20000kmごとの交換をお勧めします

 

 

Facebook にシェア

ブログ再開します

2013年1月6日 日曜日

あけましておめでとうございます

タケです

今年から、またブログを再開しますので、よろしくお願いします 😀

早速一発目は、オールペイントの準備です。

CIMG7633

 まずは板金屋サンに持っていくため、外装を外しました。

CIMG7637

MK-I仕様にするため、穴埋め、錆び、へこみ修理などお願いする予定です。

CIMG7636

 CIMG7621

 いろいろ外してみると修理箇所がいっぱいありました

 

この続きは進み次第またアップしていきます。

今年もよろしくお願いします

 

Facebook にシェア

クーパーS コンプリートカー

2012年8月18日 土曜日

 この秋GIOMICより R56クーパーS の

  コンプリートカー「G156S」がリリースされます!
  当社でも取扱い可能です、ご期待ください!!

   詳細は画像↓↓をクリック

Facebook にシェア

ミニが静かになる・・?

2010年12月28日 火曜日

最近巷で噂の衝撃吸収ワッシャー(V・C・M)を施工しました。

   

  フロントサブフレームマウントに10ヶ所! 激変!大げさじゃないです。。)

  効果バツグン!!です

  たったこれだけで こんなに変わるの!! 

  工賃込¥10,500 

  静かになる!!ハドリングがシャープになる!!ゼッタイ、オススメ!!

Facebook にシェア

ダイエット成功!

2010年10月17日 日曜日

             レース参戦中の「こももMINI」 体重測定しました。

                     

フロントガラス以外のウインドをアクリルに変更、 レギュレーターも外して

ついでに、ドア裏切開して(イイノカ、、) ダイエットです 外したパーツの合計が 29Kg!(以外に多いです。。)

   

新たに取付たアクリルウインドが8Kg   21Kgのダイエット成功!!

 現在 619Kg です  ウエイトバランス上、上部分なのでコーナリング性能に大きく拘わってきますねー!

 これで1秒短縮ですか・・?(汗)

Facebook にシェア