ホーム > Active Pit House > テクニカル&メンテナンス
こんばんは
タケです
車検でお預かりのクラシックミニのラジアスアームをオーバーホールさせて頂きました。
リアの足回りに付いているこちらがラジアスアーム。
軸部分にガタが出ていました。
酷くなると異音、アライメントの不具合にもなるのでご注意ください。
オーバーホールさせて頂きました。
組み付け完了。
ガタが無くなり、また安心して乗れますね。
K様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。
ピットハウスLINE登録はこちらから。
カテゴリー: 新着情報, テクニカル&メンテナンス, OLD MINI | コメントは受け付けていません。
車検でお預かりのクラシックミニのマフラーが錆びて穴が空いていました。
これでは排気漏れして車検に通らないので交換させて頂きました。
JMSA 純正タイプステンレスマフラーです。
ステンレス製で耐久性UP、音量はかなり静かです。
オリジナルの雰囲気を壊したくない方に是非オススメです。
U様ありがとうございました。
カテゴリー: テクニカル&メンテナンス, OLD MINI, 新着情報 | コメントは受け付けていません。
R56Sのフロントカウルカバー交換させて頂きました。
ゴムの劣化で、かけていたりひび割れている車両が増えて来ました。
新品に交換させて頂きました。
ゴムはもちろプラスチック部分もツヤがあって気持がいいですね。
M様ありがとうございました。
カテゴリー: 新着情報, テクニカル&メンテナンス, BMW MINI | コメントは受け付けていません。
メイフェア リフレッシュの途中経過です。
きれいに仕上げたエンジンが乗っかりました。
エンジン、ミッションとひと通りオーバーホールしました。
その際に少しチューニングさせて頂きました。
カムシャフト交換、フライホイールの軽量加工、フルバランス取り、LSD取り付けなどなど。
出来上がり楽しみですね。
続きはまた。
以前のブログ。1 2 3 4
R55Sのブレーキ警告等が点灯。
ブレーキパッド&ローターの磨耗の為交換させて頂きました。
前後セットでの交換です。
ブレーキパッドには低ダストのGLADハイパープレミアムを取り付け。
C様ありがとうございました。
検索
最近の投稿
アーカイブ
カレンダー