BMW MINI

R55S クーラント漏れ修理

2016年9月20日 火曜日

こんばんは

タケです

R55Sのクーラント漏れ修理させて頂きました。

ミッションケースの上に赤い液体が溜まっていました。

cimg3980

下にもクーラントの漏れた跡がべったり。

国産車用のクーラントを入れてあった様です。

cimg3979

漏れの原因は定番のサーモハウジングからでした。

サーモハウジングとウォーターパイプを新品に交換させて頂きました。

cimg3981

さらにリザーブタンクにも亀裂が入っていた為交換させて頂きました。

cimg3985

もちろんクーラントはBMW純正品を使用。

cimg3982

国産車用のクーラントは欧州車には合わなく、エンジン内を痛める可能性があるという事なのでご注意ください。

N様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

連休のお知らせ

毎月第3水・木曜日は、定休日の為連休致します。

お休み中の緊急連絡、お問い合わせはEメール info@pithouse.co.jp

またはLINEをご利用下さい。

よろしくお願い致します。

R56Sハイプレッシャーポンプ交換

2016年9月13日 火曜日

こんばんは

タケです

R56Sのエンジンチェックランプが点灯したという事で点検。

アイドリング時にも回転が不安定でした。

専用テスターでチェックすると燃圧が高すぎるということでした。

cimg3988

原因は燃料のハイプレッシャーポンプ。

cimg3987

新品に交換させて頂きました。

N18エンジンによく見られる故障なのでご注意ください。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

エアコンフィルター交換

2016年9月6日 火曜日

こんばんは

タケです

R50のエアコンフィルター交換させて頂きました。

外した物を見ると、外からのホコリ、花粉、室内のタバコの煙などいろんなものを吸ってフィルターが詰まっていました。

CIMG8783

この状態では異臭はもちろん、エアコンの風も弱くなってしまいます。

CIMG8827

除じん、脱臭、抗菌、抗カビ+アレル物質を抑制してくれる高性能フィルターに交換させて頂きました。

エアコンを快適に使用する為に一年ごとの交換をオススメします。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

R56 ギアオイル交換

2016年9月5日 月曜日

こんばんは

タケです

車検でお預かりのR56のギアオイル交換させて頂きました。

40000km弱での交換です。

CIMG2852

ATF同様、メーカーでは交換不要と言われてますが、やっぱり潤滑オイル。

金属の磨り減ったカス、オイルの劣化などで性能は落ちてきます。

ピットハウスではリキモリGL-5ギアオイルを採用しています。

CIMG2853

交換後はシフトチェンジがスムーズに。

特に距離をたくさん走っているお客様には交換して、違いを体感して頂きたいですね。

お問い合わせお待ちしています。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

 

R53 パワーアッププログラム施工

2016年9月4日 日曜日

こんばんは

タケです

R53にパワーアッププログラム施工させて頂きました。

CIMG3902

特殊な薬品でプラグホールより燃焼室内を直接洗浄、シリンダー内の細かなキズ等をコーティングして圧縮を回復させるというメニューです。

薬品にて溶けたカーボンを吸い出すとこんなに真っ黒。

CIMG3905

キレイになったところでスポイトでコーティング剤を注入します。

CIMG3903

弱ったエンジンの出力回復とノイズを低減させる効果がありです。

以前はクラシックミニにオススメしていましたが、R50系ともなればもう10年over。

是非オススメのメニューです。

Y様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら