こんばんは
タケです
車検でお預かりのR56のギアオイル交換させて頂きました。
40000km弱での交換です。
ATF同様、メーカーでは交換不要と言われてますが、やっぱり潤滑オイル。
金属の磨り減ったカス、オイルの劣化などで性能は落ちてきます。
ピットハウスではリキモリGL-5ギアオイルを採用しています。
交換後はシフトチェンジがスムーズに。
特に距離をたくさん走っているお客様には交換して、違いを体感して頂きたいですね。
お問い合わせお待ちしています。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
車検でお預かりのR56のギアオイル交換させて頂きました。
40000km弱での交換です。
ATF同様、メーカーでは交換不要と言われてますが、やっぱり潤滑オイル。
金属の磨り減ったカス、オイルの劣化などで性能は落ちてきます。
ピットハウスではリキモリGL-5ギアオイルを採用しています。
交換後はシフトチェンジがスムーズに。
特に距離をたくさん走っているお客様には交換して、違いを体感して頂きたいですね。
お問い合わせお待ちしています。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
R53にパワーアッププログラム施工させて頂きました。
特殊な薬品でプラグホールより燃焼室内を直接洗浄、シリンダー内の細かなキズ等をコーティングして圧縮を回復させるというメニューです。
薬品にて溶けたカーボンを吸い出すとこんなに真っ黒。
キレイになったところでスポイトでコーティング剤を注入します。
弱ったエンジンの出力回復とノイズを低減させる効果がありです。
以前はクラシックミニにオススメしていましたが、R50系ともなればもう10年over。
是非オススメのメニューです。
Y様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
R60Sのブレーキのチェックランプ点灯の為フロントブレーキパッド&ローター交換させて頂きました。
残り1700kmでフロントブレーキパッド交換目安の警告表示です。
パッドは少なく、ローターにもかなりの段差が出来ていた為両方交換です。
パッドにはもうおなじみ、低ダスト、低ノイズのGLADハイパープレミアムを取り付け。
警告表示が出ていた為パッドセンサーも交換させて頂きました。
M様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
R53チャージランプ点灯、オルタネータ交換させて頂きました。
バッテリー充電不足のセーフティー機能により、パワステ不能、エアコンも効かなくなります。
ラジエターを外しての作業です。
新品に交換させて頂きました。
S様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
夏期休業のお知らせ
8月14日(日)~8月19日(金)まで連休させて頂きます。
お休み中の緊急連絡、お問い合わせはEメール info@pithouse.co.jp
またはLINEをご利用下さい。
よろしくお願い致します。
こんばんは
タケです
車検でお預かりのR53のロアコントロールブッシュ、バイブレーションダンパーを交換させて頂きました。
R50系のおなじみの修理です。
ブッシュに亀裂が入っていて、もう少しで千切れるところでした。
GIOMICパフォーマンスブッシュに交換させて頂きました。
そしてこちらもR53に多いバイブレーションダンパーの劣化。
初期型のダンパーが付いていたので対策品に交換。
車検も無事完了。
O様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら