BMW MINI

R56リアバンパープロテクター取り付け

2014年4月11日 金曜日

こんばんは

タケです 😀

R56Sにリアバンパープロテクター取り付けさせて頂きました。

CIMG3808

 

トランクからの荷物の出し入れで、ボディーへのキズ防止にオススメです。

今回はカーボンタイプを取り付けしました。

CIMG3809

 

リアバンパーのドレスアップとしてもいいですね

お好みの柄、色にラッピングなんてのもアリです

ご来店ありがとうございました。

 

この商品のお問い合わせはこちら

Facebook にシェア

R53 ヘッドライトレンズの曇り

2014年2月1日 土曜日

こんばんは

タケです 😀

ヘッドライトレンズが曇ってしまっているR53です。

CIMG3026

 

今回はこちらのヘッドライトレンズをきれいにしました。

CIMG3029

 

マスキングして磨いて、仕上げにコーティング。

CIMG3041

 

施工前よりずいぶんきれいになりました

お客様にも満足していただき、これで夜の視界もバッチリですね

F様ありがとうございました。

Facebook にシェア

R50 ロアコントロールアームブッシュ交換

2014年1月31日 金曜日

こんばんは

タケです 😀

M様のR50クーパーのロアコントロールブッシュを交換しました。

今回交換した走行80000kmoverのブッシュ。

亀裂が入っています。

CIMG2987

 

 

もっと酷くなると走行に支障が出てきますので、ご注意ください。

消耗品なので、気になる方は点検しましょう。

ピットハウスでは、交換の際にGIOMICパフォーマンスブッシュを採用しています。

CIMG3043

 

M様ありがとうございました。

Facebook にシェア

R56S 水漏れ修理

2014年1月10日 金曜日

こんばんは

タケです 😀

R56クーパーSのラジエター水漏れ修理しました。

点検すると、サーモハウジングからの水漏れでした。

CIMG2791

最近、この部品からの水漏れが目立ってきました。

CIMG2793

 

走行距離の多い車は特に注意が必要ですね。

M様ありがとうございました。

 

GIOMIC EXPERIENCE2014

 

Facebook にシェア

R50 エンジンマウント交換

2014年1月9日 木曜日

こんばんは

タケです 😀

R50クーパーのエンジンマウント交換しました。

エンジンルームの向かって、左側のマウントです。

こちらの車は、完全にオイルが抜けて潰れてしまっていました

CIMG2639

 

これでは、異音、振動の原因になります

新品に交換。

CIMG2640

 

 

これでまた、快適に乗れますね

 

GIOMIC EXPERIENCE2014

Facebook にシェア