BMW MINI

R56S クラッチ交換

2014年4月18日 金曜日

こんばんは

タケです 😀

R56sのクラッチ交換しました。

10万km走行でノーマルクラッチが限界で走行不能に。

クラッチディスクがほとんど無い状態でした。

CIMG3847

 

削れたカスがすごかったです。

CIMG3816

ハイパワーにも耐えられるようにARUGOSのクラッチに交換。

CIMG3875

ノーマルよりも軽くなってレスポンスもUP

これでまだまだ乗れますね~

 

 

 

 

R53ドライブシャフトブーツ&ロアコンブッシュ交換

2014年4月15日 火曜日

こんばんは

タケです 😀

先日も交換したドライブシャフトブーツですが、今回はK様の走行120000kmのR53です。

CIMG3900

 

ロアコントロールブッシュ点検中に発見。交換しました。

CIMG3904

 

ロアコントロールブッシュもガタがあった為、GIOMICパフォーマンスブッシュに交換しました。

CIMG3906

 

やっぱり年数がたってくるとゴム、ブッシュ類の劣化が目立ってきますね。

K様ありがとうございました。

 

4月16日(水)17日(木)は、定休日の為連休致します。

お休み中の緊急連絡はEメール

info@pithouse.co.jp

故障・修理車のの搬入・緊急レッカー移動はご加入の任意保険(レッカーサービス)又は

JAFロードサービス 0570-00-8139 

短縮ダイアル#8139

をご利用下さい。

よろしくお願い致します。

 

R50 ドライブシャフトブーツ交換

2014年4月12日 土曜日

こんばんは

タケです 😀

R50のドライブシャフトインナーブーツ交換しました。

こちら90000km走行のミニ。

CIMG3771

 

ブーツが破れてグリスが飛び散ってしまっていますね。

砂利やゴミなどでベアリングを傷める前に交換をしましょう。

グリスをつめ直し、ブーツを交換しました。

もちろん飛び散ったグリスもキレイに掃除して完了

M様ありがとうございました。

 

R56リアバンパープロテクター取り付け

2014年4月11日 金曜日

こんばんは

タケです 😀

R56Sにリアバンパープロテクター取り付けさせて頂きました。

CIMG3808

 

トランクからの荷物の出し入れで、ボディーへのキズ防止にオススメです。

今回はカーボンタイプを取り付けしました。

CIMG3809

 

リアバンパーのドレスアップとしてもいいですね

お好みの柄、色にラッピングなんてのもアリです

ご来店ありがとうございました。

 

この商品のお問い合わせはこちら

R53 ヘッドライトレンズの曇り

2014年2月1日 土曜日

こんばんは

タケです 😀

ヘッドライトレンズが曇ってしまっているR53です。

CIMG3026

 

今回はこちらのヘッドライトレンズをきれいにしました。

CIMG3029

 

マスキングして磨いて、仕上げにコーティング。

CIMG3041

 

施工前よりずいぶんきれいになりました

お客様にも満足していただき、これで夜の視界もバッチリですね

F様ありがとうございました。