こんばんは
タケです 😀
R53のウインドウレギュレターとモーターを交換しました。
こちらもR50系のウイークポイントです
すでに交換した方も多いはず。
今回は、ガラスが閉じたまま動かなくなってしまいました。
開いたままでなくて良かったです。
内張り、ガラスなど外して交換します。
壊れたのはモーターでしたが、レギュレターにもクラックが入っていました。
こちらも壊れる寸前だったので一緒に交換しました。
ガラスを調整して、最後に雨漏れチェック
S様ありがとうございました。
こんばんは
タケです 😀
本日R56Sに、AKRAPOVIC(アクラボヴィッチ)マフラー取り付けしました。
ピットハウスの青いデモカーに装着済みの、あのマフラーです。
テールには人気のカーボンをチョイス
リアからの見た目にずいぶん迫力が出ました。
GPディフューザーにもピッタリですね。
音は静かで、ノーマルより低音、エンジンを回してあげれば心地いいサウンドです
もちろんトルクアップ、アクセルレスポンスもよくなり、オススメのマフラーです。
O様ありがとうございました。
こんばんは
タケです 😀
なかなか好評の、WAKO’S RECSをR56Sに施工しました。
カーボン除去、燃費向上効果ありです
I様ありがとうございました。また感想聞かせてくださいね。
今日は、近くの航空自衛隊で航空ショーがありました。
ブルーインパルスのジェット機がいろんなパフォーマンスを見せてくれました。