BMW MINI

R53 ラジエター水漏れ修理

2013年4月23日 火曜日

こんばんは

タケです 😀

 

R53を車検整備中、サーモハウジングからの水漏れを発見

早速修理しました。

CIMG9384

 

赤丸の辺りの奥のほうに、青い水が溜まってました。

CIMG9389

 

この中にサーモスタットが入っています。

エンジンとの当たり面が変形して漏れていました。

50系には多いトラブルなので、ラジエターの水が少ないと気づいたらすぐに点検してもらいましょう。

CIMG9392

 

リザーブタンクの底が見えるようなら要注意です。

 

jcw_brake

カーラッピング

2013年4月21日 日曜日

こんばんは

タケです 😀

先日、いつもラッピングでお世話になっているP.G.Dさんがデモカーでご来店。

せっかくなので紹介しちゃいます。CIMG9334

 

レンジローバー・イヴォ-ク カッコイイですねー

この車、もとの色は白だそうです。

もちろんカーラッピングでこの様にカスタマイズ

 

CIMG9328

 

こんな風に立体的な部分もあれば

CIMG9329

 

レザーのような部分も

CIMG9333

 

CIMG9327

 

こんな具合にいろいろな素材、テクニックでご要望に応えてくれます。

オリジナルの一台に仕上げてみてはいかがでしょうか?

興味のある方、お問い合わせお待ちしています。

JCWブレーキキット取り付け

2013年4月18日 木曜日

こんばんは

タケです 😀

本日は、滋賀県よりお越しのK様のR53 GPに

JCWブレーキキット取り付けさせていただきました。

CIMG9312

 

今回も人気の グレードアップパッケージです。

CIMG9284 CIMG9309 

CIMG9285 CIMG9310

 

ブレーキの存在感がグッとアップ。ますますカッコよくなっちゃいましたね

今までより、ブレーキ操作も扱いやすくなると思います。

K様ありがとうございました。

 

まだまだ、JCWブレーキキットキャンペーン中です。

この機会に是非いかがでしょうか?

 

jcw_brake

 

 

 

エアコンプレッサーオイル添加剤

2013年4月16日 火曜日

こんばんは

タケです 😀

昨日のエアコンついでにもう一つ。

気温もだいぶ暖かくなってきて、エアコンを使う機会も増えてくると思います。

今回はエアコンプレッサーオイル添加剤の紹介です。

ニューテック コンプブースト。

CIMG9279

 

この添加剤で、エアコンシステムが効率よく回るようになるので

エアコンによるパワーロスが減り、レスポンス、燃費、耐久性がUP

詳しくはこちら

夏がくる前にいかがでしょうか?

GARBINO フロントリップスポイラー取り付け

2013年4月14日 日曜日

こんばんは

タケです 😀

クラブマンに、ガルビノ  フロントリップスポイラーを取り付けしました。

こちらは取り付け前

CIMG9244

 

取り付け後

CIMG9255

 

ずいぶん印象が変わり、カッコよくなりましたね

CIMG9258 CIMG9259

地上高もそんなに低くならないのもGOODです

K様ありがとうございました。

 

jcw_brake