OLD MINI

ローバーミニ エアダクト交換

2014年6月29日 日曜日

こんばんは

タケです 😀

ローバーミニの、フロントフェンダー内のエアダクトを交換させて頂きました。

経年劣化でボロボロになってしまったエアダクト。

CIMG7887

 

チョット強く握るとサクッとボロボロになってしまいます。

そこで、国産の汎用ダクトを流用。

CIMG7885

 

ワイヤーも通っていて、かなりしっかりした物です。

これでまたフレッシュなエアーを、室内に持ち込めますね。

U様ありがとうございました。

Facebook にシェア

今日のピットハウス

2014年6月20日 金曜日

こんばんは

タケです 😀

6年間眠っていたK様のローバーミニを復活させて、本日納車しました。

CIMG7826

オイルポンプが壊れて、油圧が上がらなかったものの、保管状態が良かった為、ボディーはきれいでした。

マウントやブッシュなど、ゴム関係を交換。

足回りはラバーコーンからコイルサスに変更。

CIMG7806

6年ぶりに、絶好調になってみごと復活。

K様、久々のミニに乗った感想はいかがでしょうか?

ありがとうございました。

Facebook にシェア

ワイパーパークスイッチ交換

2014年6月8日 日曜日

こんばんは

タケです 😀

ローバーミニのワイパーパークスイッチ交換しました。

ワイパーが動かないとか、ワイパーを止めた時に、正規の位置まで戻らないなどの症状の原因の一つに、ワイパーパークスイッチの故障が考えられます。

CIMG7500

今回は、ワイパーがきちんと戻らない、と言う事なので、交換させて頂きました。

ワイパーモーターの裏側に付いてるので、結構大変な作業です。

CIMG7499

 

新品に交換して、動きもスムーズ、戻りもバッチリ。

修理完了です。

 

 

Facebook にシェア

オールペイントミニ続き

2014年6月5日 木曜日

こんばんは

タケです 😀

先日のボディーリフレッシュ中のミニの続きです。

他の仕事の合間を見ながら、パーツの取り付け中です。

ドアガラスを取り付けの際に、ガラスレールを交換。

もちろんステンレス製。これでもうサビませんね。

CIMG7730

CIMG7734

内装をベージュに変更します。

CIMG7737

 

メーター上のパネルにもベージュのレザーを貼り付け。

CIMG7732

今日はここまで。

続きはまたアップします。

 

 

 

 

Facebook にシェア

ローバーミニ オールペイント

2014年6月1日 日曜日

こんばんは

タケです 😀

 

ローバーミニのリフレッシュです。

今回はこちらのタヒチブルーのミニ。

CIMG3063

 

だいぶ塗装が痛んでいますね。

CIMG3065

CIMG3069

 

こちらのミニのオーナー様も、まだまだ乗るぞ!と言う事で、外装のリフレッシュさせて頂きます。

そしてこちらが、ピカピカになって塗装屋サンより仕上がってきました。

CIMG7521

CIMG7594

 

 

 

これから組み付け&車検整備です。

続きはまた。

Facebook にシェア