ホーム > Active Pit House > テクニカル&メンテナンス
こんばんは
タケです
納車準備中のクーパーアニバーサリーの続きです。
オールペイントに出していたボディーが仕上がって来ました。
befor
after
がらりとカラーチェンジ。
シルバーボディーにブラックルーフになって帰って来ました。
隅々までピカピカです。
これから組み立てていきます。
つづく
以前のブログ。1 2 3 4 5 6
カテゴリー: 新着情報, テクニカル&メンテナンス, OLD MINI | コメントは受け付けていません。
F54Sのブレーキパッド交換させて頂きました。
低ダストでおなじみGLAD ハイパープレミアム。
ブレーキダスト軽減、ローターへの攻撃性も少なくなり、汚れにくくローターも長持ちです。
S様ありがとうございました。
連休のお知らせ
毎週水曜日、第2第3木曜日は、定休日の為連休致します。
お休み中の緊急連絡、お問い合わせはEメール info@pithouse.co.jp
またはLINEをご利用下さい。
よろしくお願い致します。
お問い合わせ、ご予約はこちら又はLINEで。
ピットハウスLINE登録はこちらから。
カテゴリー: テクニカル&メンテナンス, BMW MINI, 新着情報 | コメントは受け付けていません。
R56クーパーの水回りのパーツ交換させて頂きました。
走行110000km。いつ漏れ始めてもおかしくないので対策の為に交換です。
サーモハウジング、ウォーターパイプ、ウォーターポンプの3点セットを交換させて頂きました。
これで安心してまだまだ乗れますね。
K様ありがとうございました。
カテゴリー: 新着情報, テクニカル&メンテナンス, BMW MINI | コメントは受け付けていません。
R55Sのシリンダーヘッドのオーバーホールの続きです。
ゴム部分がカチカチに硬くなったバルブのオイルシール(右)を新品に交換。
各パーツのクリーニング完了。キレイになりました。
ヘッドを組み付け、外したパーツを元通りに戻して完了です。
絶好調のエンジンが復活。気持の良いドライブを楽しんで下さいね。
R55Sのシリンダーヘッドのオーバーホールをさせて頂いています。
エンジンオイル激減りの原因となるステムシールの交換&カーボンクリーニングです。
以前に一度カーボンクリーニングをしているので、インテーク側(右)のバルブのカーボンは意外と少なめでした。
各パーツクリーニング中です。
検索
最近の投稿
アーカイブ
カレンダー