BMW MINI

R56ONE ヘッドライトレンズ補修

2017年10月29日 日曜日

こんばんは

タケです

R56ONEのヘッドライトの曇りを補修させて頂きました。

befor

熱や紫外線でヘッドライトレンズがかなり白くなっていました。

これでは夜間の走行に支障があるだけでなく見た目もかっこ悪いですね。

after

専用の薬品で磨いて仕上げにコーティングしました。

ヘッドライトの中までくっきり見えるようになりました。

これで夜の運転も安心ですね。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

R56 フューエルポンプ交換

2017年10月28日 土曜日

こんばんは

タケです

エンジンかからなくなってしまったR56の修理です。

原因はフューエルポンプ。

R50系で良く交換しましたがR56系でもたまにあるトラブルです。

新品に交換させて頂きました。

リアシートを外して交換します。

一緒にフューエルフィルターも交換。

左が使用済み。真っ黒です。

S様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

R55S クーラント漏れ修理

2017年10月26日 木曜日

こんばんは

タケです

R55Sのクーラント漏れ修理させて頂きました。

ウイークポイントのサーモハウジングからの漏れでした。

大事をとって、クーラント漏れ箇所の定番3点セットを交換させて頂きました。

M様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

R55クーパー クーラント漏れ修理

2017年10月16日 月曜日

こんばんは

タケです

R55クーパーのクーラント漏れ修理させて頂きました。

ラジエターリザーブタンクの水が減るということで点検。

原因はウイークポイントのサーモハウジングからの漏れです。

覗くとミッションケースの上に水が溜まっていました。

こちらがサーモハウジング。

新品に交換させて頂きました。

仕上げにクーラントチャージャーにて漏れがないかチェック。クーラントを入れて完了です。

K様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

R56JCW クラッチ交換

2017年10月14日 土曜日

こんばんは

タケです

R56JCWのクラッチを交換させて頂きました。

クラッチを踏んだ時の違和感、つなげる時にはジャダーも出ていました。

開けてみるとクラッチディスクがかなり減っていました。

ARUGOSのクラッチに交換。

クラッチ強化はもちろん、フライホイールも軽量化されレスポンスもUP。

ノーマルクラッチより乗りやすいミニに変わりました。

そして一緒に燃焼室のカーボンクリーニングもさせて頂きました。

befor

シリンダーヘッドのエキゾースト側。カーボンがてんこ盛りです。

こちらを薬品や特殊工具で直接お掃除。

after

本来の形がわかるようになりました。

整備完了後は絶好調。

S様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら