BMW MINI

R50 オイルパンガスケット交換

2014年9月30日 火曜日

こんばんは

タケです

車検でお預かりR50クーパーのオイルパンガスケット交換させて頂きました。

R50のよくあるオイル漏れ箇所のひとつです。

CIMG8664

 

キレイに掃除をして新品に交換です。

 

CIMG8666

 

その他にも、いろいろバラシついでに、ドライブベルト、エンジンマウントなどの消耗品を交換させて頂きました。

CIMG8667

 

Y様ありがとうございました。

ミニの車検はピットハウスにお任せください。

 

Facebook にシェア

R52 ロコントロールブッシュ交換

2014年9月8日 月曜日

こんばんは

タケです

O様のR52Sのロアコントロールブッシュ&ブレーキ交換させて頂きました。

CIMG8432

ロアコントロールブッシュはいつものように、GIOMICのパフォーマンスブッシュに交換。

CIMG8428

ステアリングのふらつきも無くなり、ピシッとした足回りになりました。

続いてブレーキパッド&ローターを交換。

もちろん低ダストパッドで、ホイールの汚れがずいぶん少なくなります

CIMG8431

そして、ワイパーゴムをCLOSのカラーワイパーに交換。

今回はイエローを取り付けさせて頂きました。

CIMG8433

 

ワイパーゴムに撥水コーティングしてあり、使っているうちに撥水効果が現れます。

ドレスアップとしてもいいですね

O様ありがとうございました。

 

Facebook にシェア

R56 ウォーターポンプ交換

2014年9月7日 日曜日

こんばんは

タケです

車検でお預かりのN様のR56クーパー。

点検の際ウォーターポンプからの水漏れを発見。交換させて頂きました。

CIMG8420

対策品のアルミボディーのものに交換しました。

ちょうど走行距離が10万kmと言う事でエンジンオイル、ギアオイル、なども交換。

ワコーズのRECS施工、スパークプラグ交換等々、消耗品類をひと通り交換してリフレッシュさせて頂きました。

CIMG8421

 

CIMG8423

N様ありがとうございました。

ミニの車検はピットハウスにお任せください。

 

 

 

 

 

 

 

Facebook にシェア

R50 パワステ&水漏れ修理

2014年8月10日 日曜日

こんばんは

タケです 

R50のパワステ&ラジエター液漏れ修理させて頂きました。

パワステが時々効かなくなるということで、パワステポンプを交換しました。

オイル漏れもあった為、ホース類も一緒に交換です。

CIMG8189

走行中にパワステが効かなくなると、非常に危険です

おかしいな?と思ったらすぐに点検しましょう。

CIMG8190

続いてラジエター液の漏れは、こちらのホースの接続パイプからの漏れでした。

CIMG8186

 

こちらも新品に交換。

これでまた安心して乗れますね~

T様ありがとうございました。

最近R50系の修理が増えてきました。

故障の早期発見の為、車検だけではなく、12ヶ月点検など定期的な点検をオススメします。

 

夏期休業のお知らせ

8月17日(日)から8月22日(金)まで夏季休業とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。

 

Facebook にシェア

R50 エアコンフィルター交換

2014年8月9日 土曜日

こんばんは

タケです

R50のエアコンフィルターを交換しました。

交換前のものは、ホコリ、ゴミなどで詰まりきっていました

CIMG8225

 

これでは、くさい臭いや、風が出ない原因になりかねません。

活性炭入りのフィルターに交換しました。

CIMG8827

脱臭、抗菌効果で車内の空気がきれいに。

暑い夏を乗りきるために、汚れているものは交換しましょう。

一年ごとの交換がオススメです。

Facebook にシェア