ホーム > Active Pit House > テクニカル&メンテナンス > BMW MINI
こんばんは
タケです
Y様の、サーキット仕様のR53のクラッチを交換させて頂きました。
以前に仕様していた物が、ジャダーが出てきた為に交換です。
ARUGOSの軽量フライホイール&ダンパーディスクを使用です。
クラッチが軽くなって、乗りやすい車になりました。
一緒にエンジンマウント類、パワステホースなど、ついでに作業が出きる消耗品を交換させて頂きました。
これでまたサーキットをガンガン走れますね。
Y様ありがとうございました。
カテゴリー: 新着情報, パーツ, BMW MINI, テクニカル&メンテナンス, BMW MINI | コメントは受け付けていません。
R53のパワステポンプ交換させて頂きました。
こちらのパワステポンプが壊れて、まったくパワステが効かない状態に。
物凄くステアリングが重くなるので、危険です。
パワステのモーター音が大きくなってきた車両はご注意ください。
早めの点検、交換をしましょう。
ちなみにこちらのミニ、20万kmover。
まだまだがんばっています。
M様ありがとうございました。
カテゴリー: テクニカル&メンテナンス, BMW MINI, 新着情報 | コメントは受け付けていません。
R53のバイブレーションダンパー交換させて頂きました。
ひどい物になるとこちらのプーリーのゴムが、劣化してちぎれてしまいます。
そうならない為にも、走行距離の多い車両は、車検などの際に交換をしておいた方がよいかもしれませんね。
新品の対策品に交換しました。
これでバッチリ
また安心して乗れますね。
カテゴリー: 新着情報, テクニカル&メンテナンス, BMW MINI | コメントは受け付けていません。
車検でお預かりR50クーパーのオイルパンガスケット交換させて頂きました。
R50のよくあるオイル漏れ箇所のひとつです。
キレイに掃除をして新品に交換です。
その他にも、いろいろバラシついでに、ドライブベルト、エンジンマウントなどの消耗品を交換させて頂きました。
ミニの車検はピットハウスにお任せください。
O様のR52Sのロアコントロールブッシュ&ブレーキ交換させて頂きました。
ロアコントロールブッシュはいつものように、GIOMICのパフォーマンスブッシュに交換。
ステアリングのふらつきも無くなり、ピシッとした足回りになりました。
続いてブレーキパッド&ローターを交換。
もちろん低ダストパッドで、ホイールの汚れがずいぶん少なくなります
そして、ワイパーゴムをCLOSのカラーワイパーに交換。
今回はイエローを取り付けさせて頂きました。
ワイパーゴムに撥水コーティングしてあり、使っているうちに撥水効果が現れます。
ドレスアップとしてもいいですね
O様ありがとうございました。
検索
最近の投稿
アーカイブ
カレンダー