BMW MINI

R53 修理

2015年3月8日 日曜日

こんばんは

タケです

R53の修理の定番、ロアコンブッシュ交換とパワステオイル漏れ修理させて頂きました。

今回、サブフレームごと降ろして、この様な状態で修理です。

CIMG0090

 

パワステのオイル漏れは、プレッシャーホースからの漏れでした。

こちらのパーツを交換。

CIMG0093

 

ロアコンブッシュは、お決まりのGIOMOC パフォーマンスブッシュに交換。

CIMG3043

今までブッシュが切れかけていて、ふらついていた足回りがシャキッとしました。

CIMG0094

 

アライメントを調整して完了です。

S様ありがとうございました。

 

 

R53 ロールセンターアダプター取り付け

2015年2月9日 月曜日

こんばんは

タケです

Y様のR53の走行会前の、点検整備&GIOMIC ロールセンターアダプター取り付けさせて頂きました。

CIMG9912

詳しい説明はこちら

 

 

 

このパーツで、ローダウンによるロールセンターを補正、ローダウンならではの走行性能を引き出します。

CIMG9914

 

エンジンオイル、ブレーキオイルも交換して準備万端。

気をつけて走ってきてくださいね。

CIMG9915

Y様ありがとうございました。

デントリペア

2015年1月5日 月曜日

こんばんは

タケです

R60のボンネットのヘコミを、デントリペアで修理しました。

板金、パテ、塗装せず職人サンの技術で、こちらのヘコミが

CIMG9600

CIMG9598

スッキリ、キレイに直りました。

 CIMG9622

場所によっては、難しい部分もあるようですが、板金塗装しないので、早く、修理代も安く済みます。

CIMG9618

ご希望のお客様、お問い合わせお待ちしています。

 

 

 

 

商品のお問い合わせはこちら

R50 パワステ修理

2014年12月14日 日曜日

こんばんは

タケです

R50のパワステ修理させて頂きました。

R50系のウイークポイントのパワステポンプの交換と、パワステオイル漏れ修理です。

CIMG9440

 

よく交換するこちらの3点

パワステが突然効かなくなると大変危険です。

パワステの音が大きくなってきたり、怪しいかな?と思う事があったら早めに点検しましょう。

M様ありがとうございました。

 

後付けスポーツボタン全車適合!

2014年12月8日 月曜日

好評頂いております、後付けスポーツボタン

 

 

本日はR60クロスオーバーの後期モデル(ウインドスイッチがドアに着いたモデル)へ

スポーツボタンをインストールしました!

IMG_7951

これでR55・56・57・58・59・60・61のガソリン車すべてのモデルにスポーツボタンが後付け可能となりました

(注:クロスオーバーDについては未検証です)

ONE・COOPER・COOPER-S他限定モデルも含めオートマ・マニュアル全車、後付け可能です。

スポーツモードの楽しさは以前にレポートしたとうりで、元々車両コンピューターに備わっているマップを

使わないのはもったいないです、ステアリングやアクセルの変化など体感出来る部分は勿論ですが

それに合わせて目に見えて無い部分にもそのマップがあり、スポーツモード走行する為の多くの制御がとても素晴らしいです。

本来”走る楽しさ”を売りにしているMINIをもっと楽しくさせるスポーツボタン!

¥38,000(税別)~  オススメです!!

IMG_2995 IMG_3002 IMG_3016 3050