BMW MINI

R55S MINIMAXメーターゲージフェース取り付け

2013年10月12日 土曜日

こんばんは

タケです 😀

K様のR55SにMINIMAXゲージフェース&Defiブーストメーター取り付けさせていただきました。

IMG_1843

 

今回は、260kmの限定モデル(model-MINIMAX)です。

IMG_1837

 

黒の盤面に白のライト。

針のセンター部分には別売りのクロームキャップを取り付け。

IMG_1835

 

Defiのブーストメーターも付け。

純正メーターより、ずいぶん高級感が出ましたね

K様ありがとうございました。

R60 カバナシートカバー取り付け

2013年10月4日 金曜日

こんばんは

タケです 😀

R60 クーパーにカバナシートカバー取り付けしました。

今回は、カバナONEタイプのアイボリーです。

CIMG1836

CIMG1837

 

単色でシンプルなモデルです。

さっぱりしていてこちらのモデルもなかなか良いですね。

CIMG1843

 

グリーンのボディーに対して室内がパッと明るくなりました

Y様ありがとうございました。

ブルー ヘッドライトイルミネーション

2013年9月30日 月曜日

こんばんは

タケです 😀

T様のミニにヘッドライトイルミネーション、LEDフォグバルブ、HIDバーナー(6000K)取り付けさせて頂きました。

車は限定車のR56GP。カッコイイですね

 

CIMG1798

 

今回、ヘッドライトイルミにはブルーのLEDをチョイス。

IMG_1766

 

IMG_1769

 

 

 

きれいなブルーで、いつもの白のLEDとはまた違った怪しさを演出してくれます。

ヘッドライトとフォグランプも、比べてみると一目瞭然。

CIMG1765 CIMG1792

 

数少ないGP。さらに目立っちゃう事間違いなしですね。

 

T様ありがとうございました。

R53 サスペンションアッパーマウント交換

2013年9月27日 金曜日

こんばんは

タケです 😀

R53のフロントサスペンションのアッパーマウント交換しました。

走行距離は50000km程。

左が新品

CIMG1738

 

サスペンションの一番上に付いているゴムマウントです。

並べてみると潰れているのがよくわかりますね。

CIMG1739

 

 

 

交換後は車の動きがシャキッとしました

一緒にドライブシャフトブーツも交換。

CIMG1742

 

インナー側のブーツがパックリ裂けていました。

大事になる前に見つかって良かったです。

不具合の早期発見のために定期点検をしましょう。

S様ありがとうございました。

ブラッククロームメッキ仕上げ

2013年9月24日 火曜日

こんばんは

タケです 😀

H様のR56SをFRP製クーパータイプのグリルに変更。

オリジナルのブラッククロームメッキ仕上して取り付けしました。

純正は蜂の巣のようなこちらのグリル。

CIMG1693

 

 

クーパータイプのこちらを取り付けさせていただきました。

CIMG1698

 

スッキリしてカッコイイですね

しかもブラッククロームメッキがさらにイイ

今回はブラッククロームメッキで仕上げましたが、クロームメッキ、ボディー同色ペイントなども、オススメです。

クロームメッキ、ブラッククロームメッキ仕上げはいろいろなパーツに出来ますので、ご希望があれば、ピットハウスまでご相談ください。

CIMG1696

 

H様ありがとうございました。