テクニカル&メンテナンス

R60S 燃料ハイプレッシャーポンプ交換

2016年2月22日 月曜日

こんばんは

タケです

エンジン不調で入庫のR60Sの修理です。

点検の結果、燃料のハイプレッシャーポンプが原因でした。

CIMG2597

先日は他の車両ではこちらからの燃料漏れでしたが、今回は燃圧が低すぎるという事で交換させて頂きました。

最近N18エンジンの車両に多いトラブルなのでご注意ください。

CIMG2598 (2)

新品に交換させて頂き、快適な走りに戻りました。

S様ありがとうございました。

 

LINEにピットハウスのページができました

 

レーシングカーボディー作成中

2016年2月19日 金曜日

こんばんは

タケです

クラシックミニのレーシングカーのボディーを作成中です。

CIMG2555

オリジナルの板金パーツ取り付けと軽量化の為にボディーをざっくりカット。

CIMG2587 CIMG2584

CIMG2590 CIMG2585

どんな車に仕上がるか楽しみですね。

CIMG2600 CIMG2601

R53 ドライブベルト切れ修理

2016年2月11日 木曜日

こんばんは

タケです

R53のドライブベルト切れでお預かりしました。

CIMG2540

完全に切れてボロボロになっていました。

こうなるとエアコン、パワステは効かずオーバーヒート、バッテリーの充電不良にもなるのでご注意ください。

原因はこちらの、ドライブベルトのテンションプーリーが壊れていました。

CIMG2542

CIMG2546

プーリーとベルトを交換。

CIMG2565

さらにドライブシャフトブーツの破れもあったので、こちらも交換させて頂きました。

CIMG2545

S様ありがとうございました。

 

LINEにピットハウスのページができました

 

R56S エンジン不調修理

2016年2月9日 火曜日

こんばんは

タケです

R56Sのエンジン不調修理させて頂きました。

原因は水温センサー。

CIMG2554

水温センサーからのデータがおかしくなって燃調がくるっていました。

さらにクーラント漏れもあったので、センサーとパッキンを交換。

CIMG2552

作業中に燃料のハイプレッシャーポンプからのガソリン漏れが発覚。

CIMG2548

不調には関係ありませんが、引火の可能性もありチョー危険なのでこちらも交換させて頂きました。

K様ありがとうございました。

 

LINEにピットハウスのページができました

 

R53 パワステオイル漏れ修理 ロアブッシュ交換

2016年2月8日 月曜日

こんばんは

タケです

R50系では定番、パワステオイル漏れ修理とロアコントロールブッシュ交換させて頂きました。

両方同時に修理という事なので、パワステシステムごとフレームを降ろしての修理です。

CIMG2526

パワステオイルはすべてのホース、パイプから漏れていました。

 CIMG2530 CIMG2531

3本のパイプ、ホースを交換。

CIMG2537

ロアコントロールブッシュは切れて、中心がずれていました。

CIMG2528

GIOMICパフォーマンスブッシュに交換させていただきました。

CIMG2539

I様ありがとうございました。

 

LINEにピットハウスのページができました