BMW MINI

R50 フロントショックマウント交換

2015年5月31日 日曜日

こんばんは

タケです

R50のフロントショックマウント交換させて頂きました。

走行距離70000km

マウントのゴムの部分に亀裂が入っていた為交換です。

CIMG0748

 

CIMG0749

異音、ガタツキなどの原因にもなりますので、走行距離の多い車両は要注意です。

S様ありがとうございました。

バーダル D-A-C施工

2015年5月29日 金曜日

こんばんは

タケです

R56Sにバーダル D-A-C施工させて頂きました。

CIMG0727

1時間~1時間半ほどかけて、燃焼室内をゆっくり洗浄。

特にR56系のエンジンはカーボンが溜まりやすいので、定期的な施工がオススメです。

施工の際には、同時にエンジンオイルの交換が必要になります。

エンジン不調にならない為の予防にいかがでしょうか?

お問い合わせお待ちしています。

 

商品のお問い合わせはこちら

エアコンフィルター交換

2015年5月19日 火曜日

こんばんは

タケです

梅雨が近づき、エアコンをよく使う季節が来ましたね。

エアコンフィルターの交換はいかがでしょうか?

上が新品、下が禁煙車で20000km使用済み。

CIMG0704

ゴミがついて、黒くなってきていますね。

汚れがひどいと、くさい臭いや、風が出にくい原因になります。

一年ごとの交換がオススメです。

活性炭入りで脱臭、抗菌効果で室内の空気がきれいに。

フィルターを交換して暑い夏を乗り切りましょう。

 

商品のお問い合わせはこちら

 

連休のお知らせ

毎月第3水・木曜日は、定休日の為連休致します。

お休み中の緊急連絡はEメール

info@pithouse.co.jp

故障・修理車のの搬入・緊急レッカー移動はご加入の任意保険(レッカーサービス)又は

JAFロードサービス 0570-00-8139 

短縮ダイアル#8139

をご利用下さい。

よろしくお願い致します。

BARDAL D-A-C施工始めました

2015年4月23日 木曜日

こんばんは

タケです

バーダル D-A-C (ダイレクト アプリケーションクリーナー)の施工を始めました。

CIMG0349

DACとは、ガソリンエンジンの燃焼系統内に、専用の注入装置で直接DACを注入し、

インテークバルブ及び燃焼室内の不純物を洗浄することができます。

CIMG0352

他メーカーとは違い、液体のままではなく、専用の注入装置で霧状にしてゆっくり注入するので、より効果が得られます。

施工後は、エンジンオイル内に洗浄されたカーボン等が混ざってオイルが真っ黒になるので、エンジンオイルの交換が必要になります。

特にカーボンが溜まりやすい、R56系のエンジンには定期的な施工がオススメです。

お問い合わせお待ちしています。

 

商品のお問い合わせはこちら

 

GWお休みのお知らせ

4月29日(水)、5月5日(火)、6日(水)はお休みさせて頂きます。

 

R56S ロッカーカバーガスケット交換

2015年3月10日 火曜日

こんばんは

タケです

R56Sのオイル交換の際に、ロッカーカバーよりオイル漏れが発覚。

ガスケットを交換させて頂きました。

CIMG0130

 

外したガスケットは経年劣化の為、ゴムの質感がだいぶ硬くなっていました。

CIMG0134

 

新品に交換して、キレイに掃除して完了。

CIMG0131

A様ありがとうございました。