テクニカル&メンテナンス

ローバーミニ スティディーブッシュステイ割れ

2017年2月25日 土曜日

こんばんは

タケです

ローバーミニのエンジンの振れ止めの為の、スティディーブッシュステイが割れていたので修理させて頂きました。

おそらく下側のステイの割れに気づかず乗っていた為、上側のブラケットも抜けてしまった様です。

これでは走行中のエンジンが振れて、かなりの衝撃がきます。

上側は交換、下側は溶接にて修理させて頂きました。

みなさんも異音等いつもと違うなと感じたら、早めにご相談くださいね。

MINIの修理はピットハウスにお任せください。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

R56S ボディーコーティング施工

2017年2月21日 火曜日

こんばんは

タケです

O様のR56Sにセラミックコーティング施工させて頂きました。

入念に下地処理をしてから。

セラミックコーティングを施工。

細かな部分ももキレイに仕上げます。

鏡の様にピカピカに仕上がりました。

施工後は汚れやキズがつきにくく、洗車も軽く水洗いだけでお手入れも簡単です。

ご希望のお客様お問い合わせお待ちしています。

O様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

1.3iメイフェア リフレッシュ

2017年2月14日 火曜日

こんばんは

タケです

今回のリフレッシュのベース車両は、F様の1.3iメイフェアです。

ひと通りリフレッシュ&ボディーカラー変更させて頂きます。

この先また10年、20年と乗って頂けるようにキッチリ仕上げていきます。

また進み次第アップしていきますね。

仕上がりをお楽しみに。

 

連休のお知らせ

毎月第3水・木曜日は、定休日の為連休致します。

お休み中の緊急連絡、お問い合わせはEメール info@pithouse.co.jp

またはLINEをご利用下さい。

よろしくお願い致します。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

R50 ABSユニット交換

2017年2月10日 金曜日

こんばんは

タケです

R50のABSユニット交換させて頂きました。

チェックランプが点灯、専用テスターで点検してみるとABSユニットの不良でした。

これではABSが効かないどころか、2月から車検の規定が変わり警告灯が点灯点滅している状態では車検が受けられないようになりました。

このままでは車検も受けられないので、ABSユニットを交換させて頂きました。

交換後は警告灯も消えて修理完了です。

O様ありがとうございました。

 

チェックランプが点灯したままの方ご注意ください。

エンジンやエアバッグももちろん車検NGです。

MINIの修理はピットハウスにお任せくださいね。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

R56 ONE バーダルDAC他

2017年2月5日 日曜日

こんばんは

タケです

R56ONEにバーダルDAC施工させて頂きました。

1時間半程ほどかけてゆっくりカーボンを落としゆてきます。

施工後はエンジンオイルが真っ黒に汚れるので、オイル&フィルター交換は必須となります。

特にカーボンが溜まりやすいR56系のエンジンにオススメです。

そしてブレーキパッドの交換。

低ダストパッドとブレーキローターのセットで交換させて頂きました。

T様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア