テクニカル&メンテナンス

1.3iメイフェア リフレッシュ

2017年2月14日 火曜日

こんばんは

タケです

今回のリフレッシュのベース車両は、F様の1.3iメイフェアです。

ひと通りリフレッシュ&ボディーカラー変更させて頂きます。

この先また10年、20年と乗って頂けるようにキッチリ仕上げていきます。

また進み次第アップしていきますね。

仕上がりをお楽しみに。

 

連休のお知らせ

毎月第3水・木曜日は、定休日の為連休致します。

お休み中の緊急連絡、お問い合わせはEメール info@pithouse.co.jp

またはLINEをご利用下さい。

よろしくお願い致します。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

R50 ABSユニット交換

2017年2月10日 金曜日

こんばんは

タケです

R50のABSユニット交換させて頂きました。

チェックランプが点灯、専用テスターで点検してみるとABSユニットの不良でした。

これではABSが効かないどころか、2月から車検の規定が変わり警告灯が点灯点滅している状態では車検が受けられないようになりました。

このままでは車検も受けられないので、ABSユニットを交換させて頂きました。

交換後は警告灯も消えて修理完了です。

O様ありがとうございました。

 

チェックランプが点灯したままの方ご注意ください。

エンジンやエアバッグももちろん車検NGです。

MINIの修理はピットハウスにお任せくださいね。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

R56 ONE バーダルDAC他

2017年2月5日 日曜日

こんばんは

タケです

R56ONEにバーダルDAC施工させて頂きました。

1時間半程ほどかけてゆっくりカーボンを落としゆてきます。

施工後はエンジンオイルが真っ黒に汚れるので、オイル&フィルター交換は必須となります。

特にカーボンが溜まりやすいR56系のエンジンにオススメです。

そしてブレーキパッドの交換。

低ダストパッドとブレーキローターのセットで交換させて頂きました。

T様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

R56S エンジンオイル漏れ修理

2017年1月31日 火曜日

こんばんは

タケです

R56Sのエンジンオイル漏れ修理させて頂きました。

結構ひどく漏れていました。

原因は定番のオイルフィルターハウジングから。

ガスケットの交換です。

キャタライザーを外しての作業になので、キャタライザーを外した際には漏れていなくても一緒にガスケットを交換しておくことをオススメします。

そしてこちらも定番、ヘッドカバーのオイルにじみ修理、バキュームポンプのOリング交換もさせて頂きました。

オイル漏れでの汚れもきれいに掃除して完了。

T様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

F56S 後付けドライビングモード他

2017年1月26日 木曜日

こんばんは

タケです

A様のF56Sに後付けドライビングモード取り付けさせて頂きました。

通常のノーマルモードに加え、スポーツモード、グリーン(エコ)モードが選択できる様になりました。

そしてエンジンオイル、ギアオイルを交換。

こちら40000km弱のギアオイル。

交換不要といわれていますがやっぱり潤滑油。結構汚れていましす。

低ダストでおなじみGLADブレーキパッドも取り付け。一緒にローターも交換させて頂きました。

気持ちの良いドライブ楽しんでくださいね。

A様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら