テクニカル&メンテナンス

第2回 MINI LIVE! Experience

2016年10月14日 金曜日

こんばんは

タケです

2016年11月13日(日)に千葉県袖ヶ浦フォレストレースウェイで行なわれる「第2回 MINI LIVE! Experience」の詳細がMINI LIVEホームページにアップされました。

MINILIVEホームページはこちら

14642255_1067196216732000_5237144556868994568_n

前売り駐車券(パーキングパーミット)
1台¥3,000(税込) 当日券¥5,000

いつものMINI LIVEのコンテンツに加え、サーキットならではのファミリーラン、フリー走行、リレー耐久レースとさらに楽しいイベントが盛りだくさん。

最後にはパレードランも。

11月13日(日)はMINI LIVE! Experienceで決まりですね。bnr_2016exp

 

カントリーマン続き

2016年10月13日 木曜日

こんばんは

タケです

リフレッシュカントリーマンの続きです。

グリーンに塗装したエンジンを載せました。

クーラーはR134aガスが使えるようにコンバーションしました。

cimg4133

足回りなども点検、オーバーホールしながら組み付け。

cimg4130

cimg4132

続きはまた。

以前のブログはこちら

  

 

R56S ヘッドライトコーティング

2016年10月3日 月曜日

こんばんは

タケです

R56Sの曇ってしまったヘッドライトレンズをクリーニング&コーティングさせて頂きました。

熱や紫外線で曇ってしまったヘッドライトレンズです。

cimg3975

こちらを磨いて仕上げにコーティング。

cimg3977

施工前よりずいぶんきれいになり、夜の視界も明るくなりました。

I様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

クラシックミニ サブフレーム修理

2016年10月2日 日曜日

こんばんは

タケです

クラシックミニのサブフレーム修理させて頂いています。

フロントの片側の車高が極端に下がってしまっていたクラシックミニ。

点検をしてみるとフロントのサブフレームが割れていました。

cimg3913

エンジンを下ろしての作業になります。

溶接&補強を入れて修理です。

強度も増して完了。

cimg4059

cimg4061

ATの調子も良くなかったので、降ろしたついでにATも修理中です

続きはまた。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

カントリーマン続き

2016年9月26日 月曜日

こんばんは

タケです

リフレッシュカントリーマンの続きです。

cimg3921

ドンガラだったボディーに配線等取り付けしました。

cimg4048

室内も少し進みました。

cimg4046

cimg4045

続いてエンジンを載せる準備に入ります。

cimg4064

続きはまた。

以前のブログはこちら

 

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら