こんばんは
タケです
R56Sのエンジンチェックランプが点灯したという事で点検。
アイドリング時にも回転が不安定でした。
専用テスターでチェックすると燃圧が高すぎるということでした。
原因は燃料のハイプレッシャーポンプ。
新品に交換させて頂きました。
N18エンジンによく見られる故障なのでご注意ください。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
R56Sのエンジンチェックランプが点灯したという事で点検。
アイドリング時にも回転が不安定でした。
専用テスターでチェックすると燃圧が高すぎるということでした。
原因は燃料のハイプレッシャーポンプ。
新品に交換させて頂きました。
N18エンジンによく見られる故障なのでご注意ください。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
ボディーリフレッシュでお預かりの1.3iメイフェアを納車させて頂きました。
befor
after
長年の使用で痛んだボディーが、ピカピカに復活。
一緒に仕様変更も多数させて頂きました。
センターメーター&ウッドパネル
カバナシートカバーはパディントンモデル、ルースターレッドのベースにアイボリーのパイピング。
風とおりの良い開閉クウォーターガラスに変更。
ますますかわいがってあげてくださいね。
A様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
以前に塗装に出してオールペイントを終えたカントリーマンです。
実はこのまましまってあったのですが、新しいオーナー様が決まったので組み立て開始です。
内外装、エンジン、配線すべて外してあるのでなかなか大変な作業です。
また進み次第アップします。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
R50のエアコンフィルター交換させて頂きました。
外した物を見ると、外からのホコリ、花粉、室内のタバコの煙などいろんなものを吸ってフィルターが詰まっていました。
この状態では異臭はもちろん、エアコンの風も弱くなってしまいます。
除じん、脱臭、抗菌、抗カビ+アレル物質を抑制してくれる高性能フィルターに交換させて頂きました。
エアコンを快適に使用する為に一年ごとの交換をオススメします。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
車検でお預かりのR56のギアオイル交換させて頂きました。
40000km弱での交換です。
ATF同様、メーカーでは交換不要と言われてますが、やっぱり潤滑オイル。
金属の磨り減ったカス、オイルの劣化などで性能は落ちてきます。
ピットハウスではリキモリGL-5ギアオイルを採用しています。
交換後はシフトチェンジがスムーズに。
特に距離をたくさん走っているお客様には交換して、違いを体感して頂きたいですね。
お問い合わせお待ちしています。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら