こんばんは
タケです
車検でお預かりのクラシックミニのステアリングラックのガタつきの修理させて頂きました。
原因はステアリングラック内のナイロン製のベアリングの破損によるものでした。
右側の新品に交換させて頂きました。
ひどくなると少しのガタツキや異音だけではなく、走行中のふらつきなどにもつながるのでご注意ください。
N様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
車検でお預かりのクラシックミニのステアリングラックのガタつきの修理させて頂きました。
原因はステアリングラック内のナイロン製のベアリングの破損によるものでした。
右側の新品に交換させて頂きました。
ひどくなると少しのガタツキや異音だけではなく、走行中のふらつきなどにもつながるのでご注意ください。
N様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
クラシックミニのシリンダーヘッドオーバーホールさせて頂きました。
マフラーからの白煙がすごかったので、原因のオイル下がりの修理です。
外してみると長年のカーボンがびっしりたまっていました。
バルブのオイルシールが劣化してのオイル下がりです。
信頼性のある国産車のものを流用して交換します。
ひと通りバラバラにしてきれいにして組み付けします。
エンジン側も。
白煙も出なくなり修理完了。
A様ありがとうございました。
ミニの修理はピットハウスにお任せください。
お問い合わせお待ちしています。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
こんばんは
タケです
R53チャージランプ点灯、オルタネータ交換させて頂きました。
バッテリー充電不足のセーフティー機能により、パワステ不能、エアコンも効かなくなります。
ラジエターを外しての作業です。
新品に交換させて頂きました。
S様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら
夏期休業のお知らせ
8月14日(日)~8月19日(金)まで連休させて頂きます。
お休み中の緊急連絡、お問い合わせはEメール info@pithouse.co.jp
またはLINEをご利用下さい。
よろしくお願い致します。
こんばんは
タケです
車検でお預かりのR53のロアコントロールブッシュ、バイブレーションダンパーを交換させて頂きました。
R50系のおなじみの修理です。
ブッシュに亀裂が入っていて、もう少しで千切れるところでした。
GIOMICパフォーマンスブッシュに交換させて頂きました。
そしてこちらもR53に多いバイブレーションダンパーの劣化。
初期型のダンパーが付いていたので対策品に交換。
車検も無事完了。
O様ありがとうございました。
お問い合わせ、ご予約はこちらこちら