テクニカル&メンテナンス

R53 オルタネータ交換

2016年8月12日 金曜日

こんばんは

タケです

R53チャージランプ点灯、オルタネータ交換させて頂きました。

CIMG3729

バッテリー充電不足のセーフティー機能により、パワステ不能、エアコンも効かなくなります。

CIMG3730

ラジエターを外しての作業です。

CIMG3731

新品に交換させて頂きました。

S様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

夏期休業のお知らせ

8月14日(日)~8月19日(金)まで連休させて頂きます。

お休み中の緊急連絡、お問い合わせはEメール info@pithouse.co.jp

またはLINEをご利用下さい。

よろしくお願い致します。

Facebook にシェア

R53 ロアコントロールブッシュ交換

2016年8月2日 火曜日

こんばんは

タケです

車検でお預かりのR53のロアコントロールブッシュ、バイブレーションダンパーを交換させて頂きました。

R50系のおなじみの修理です。

CIMG3688

ブッシュに亀裂が入っていて、もう少しで千切れるところでした。

GIOMICパフォーマンスブッシュに交換させて頂きました。

CIMG3696

そしてこちらもR53に多いバイブレーションダンパーの劣化。

CIMG3712

初期型のダンパーが付いていたので対策品に交換。

CIMG3713

車検も無事完了。

O様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

R53 オーバーヒート修理

2016年7月29日 金曜日

こんばんは

タケです

R53のオーバーヒート修理させて頂きました。

原因は電動ファンの不良でした。

モーターの動きが重くなってヒューズが飛んでいました。

電動ファンを新品に交換です。

CIMG3672

フロント周りをごそっと外しての作業です。

CIMG3674

リザーブタンクも交換。

CIMG3676

クーラントを入れ替えて、ファンが回ることを確認して完了です。

O様ありがとうございました。

 

 

 

 

Facebook にシェア

R55S ATオイル交換

2016年7月25日 月曜日

こんばんは

タケです

R55SのATオイル交換させて頂きました。

CIMG3677

86000kmでの交換です。

オイルパン内のマグネットには鉄粉、底には汚れが沈殿していました。

CIMG3679

オイルフィルター、パッキンをを交換。オイルパンをきれいにクリーニングして組み付けします。

CIMG3678

リキモリATFを入れて完了です。

CIMG1653

キレイなオイルに、スムーズなシフトチェンジ。気持ちの良くドライブが出来ますね。

M様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア

R56S クーラント漏れ修理

2016年7月24日 日曜日

こんばんは

タケです

オーバーヒートしてしまったR56Sの修理させて頂きました。

原因は、サーモハウジングからのクーラント漏れでした。

CIMG3681

R56系のウイークポイントですね。

CIMG3073

新品に交換させて頂きました。

そして、走行50,000kmという事で、今後のクーラント漏れ予防にウォータパイプとウォーターポンプも一緒に交換させて頂きました。

CIMG3684

CIMG3680

T様ありがとうございました。

 

お問い合わせ、ご予約はこちらこちら

ピットハウスLINE登録はこちら

 

Facebook にシェア